ポケモンGO(ポケGO)のウミディグダです。ウミディグダの進化先や個体値早見表について掲載。ポケモンGOウミディグダを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらウミディグダ系統が初登場!
砂浜バイオームにて出現する

バイオームの実装に伴い、ウミディグダがポケモンGOに初登場!ウミディグダは砂浜バイオームにて出現するとのことで、現実世界の海辺周辺などで発見報告が挙がっている。
バイオームの詳細はこちらウミディグダの基本情報



ステータス
ウミディグダのおすすめ技
弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ウミディグダの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
2.0 /10点 | ・パルデア地方で初登場したみずタイプ ・ディグダに似ているが関係はない ・砂浜バイオームにて出現 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
砂浜バイオームにて出現する

ウミディグダは砂浜バイオームにて出現するとのことで、現実世界の海辺周辺などで発見報告が挙がっている。
バイオームの詳細はこちらウミディグダの進化情報
進化系統
ウミディグダの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ウミディグダの図鑑情報
図鑑番号 | 0960 |
---|---|
地方 | ガラル |
図鑑文 | 20メートル先のミガルーサが放つ匂いも嗅ぎとって砂の中に身を隠すのだ。 |
英語名 | Wiglett |
高さ | 1.2 |
重さ | 1.8 |
ログインするともっとみられますコメントできます