ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
相棒の歩いた距離がマイナス⁉️
初めての投稿です。よろしくお願い申し上げます。 いつまで歩いてもゲージが溜まら内ので確認したところ 相棒の歩いた距離がマイナスになっていました。 皆さんも経験がありますか?
-
夏と冬、どっちがポケ活しやすい?
もう冬も終わりを迎え、そろそろ春の気配がしますね。 ポケモンgoが昨年の7月に配信されたので一応、みなさん夏と冬を経験したと思います。 冬終えた今、夏と冬どっちがポケ活しやすかったですか? これら地域にもよると思います。 わたくしは瀬戸内の温暖な気候の広島市在住ですので、俄然冬がやりやすかったです。 夏は単純に暑いと汗かくし、神社のジムでバトルしようとしても暑さに耐えれない、蚊が多い… なので夜を中心とした活動でした。 冬は多少寒いですけど、厚着すれば全く問題ないし、なんなら夜も活動できました。 春が終えるとあの夏が来るのか…と思うとゾッします。 てことで再度聞きますがみなさんの地域では夏と冬どちらがポケ活しやすいですか?
-
ご意見をお聞かせください。
TL35奈良のおっさんです。 先日初めて100のイーブイゲットしました。100自体はこれまでに10体程ゲットしているので珍しくはないのですが(10/20490なので珍しい?)、これまでの小達はどちらかと言うとどうでも良い奴達だったので、技外れたら飴にしたりしていました。一応色々選択出来るように連れて歩いてはいますが、イーブイだと少し勇気が必要でして、皆さんならどうしますか? そのままイーブイで持っている 酔っ払った勢いでポチッとする 子供や嫁さんにポチッとしてもらう その他 カイリューや、カビゴンなら技外れてもタワーの最上階目指せるので良いのですが。いつもつまらない質問すいません m(_ _)m
-
御三家以上のレア…?
ニューラがいないという投稿を見て。 こちらでは存外見るので、こんなです。 個体値低いですけど。 で、今日、Eランクなのにやっとこさ見つけた2匹目のチコリータにハイパーパイルで一発ドロンw 覚悟の上です、覚悟の上ですよ(強がり) チコリータよりも上の、ニューラは8匹捕まえました。 オドシシやウソッキーなんかは2桁ですし、イノムーも8匹、ノコッチ、ソーナンス、グライガー、クヌギダマも結構見ます。 おかしいなぁ、ウソッキーもグライガーもクヌギダマも5キロタマゴに入れて、新御三家10キロタマゴに入れてみては?(提案) …質問に話を戻して。 自分はヒノアラシも3、ワニノコは0ですが、みなさんどれくらい出てます? 後、上であげた面子は出てますか?
-
レアじゃないポケモンの地域差
以外にある気がします。 基本赤球で狙い、結構捕まらないのでずいぶん逃がしてるウリムー君ですが、オタチとかと同じくらい出るイメージです。 きちんと頑張ればスキーヤーも届きそうです。 こんな自分のところでは、ヒマナッツをほとんど見ず、ワニノコやデルビルをほぼ見かけません。 ここのサイトのレア度に比べ違和感感じるポケモンいますか?
-
対ハピナス用ニョロボンの技構成
カイリキーの技ガチャ失敗しまくりで、対ハピナス用にニョロボンの格闘染めがどれぐらい通用するのか知りたくて技ガチャを2回やってみたのですが、2回とも、あわ バクレツでした。 遠いけど来週巣に行ってみるかなぁ〜と思っていたのですが、ハピナス相手ならいわくだきよりあわの方が効率良いんではないかと思ってしまったのですが実際はどうなんでしょうか? タイプ一致、タイプ相性の×1.25は単純に2回掛けたらいいのか×1.5になるのかもわからず、ゲージ増加も考慮すると訳わかんなくなりました 笑 わかる方いらっしゃいましたら、どうかご教授お願いしますm(_ _)m
-
カイリュー討伐に最適?
いつもQ&A参考にさせていただいております。 先日、ギャラドスでテール&逆鱗を引き当てました。まだ、未育成でしたが、カイリューに試したみたところ、その討伐力に驚きました。未育成でこの討伐力、育成出来ればと思うとワクワクします。同時にラプラスも試しましたが、その差は歴然でした。 まだまだ、タワーにカイリューが存在し、今後バンギラスが出ても配置されるであろうと考えると、このテール&逆鱗のギャラドスがカイリュー討伐には、最適なんでしょうか?
-
今、進化させますか?
10kmタマゴから初めて個体値86%のメリープと 3体目で個体値93%のヨーギラスが孵化しました。 それが孵化する前は88%の進化を悩んでましたが Q&Aの『皆さんは何県在住ですか?』でのコメントで、 また孵化の可能性があるとの事を教えられて 10kmタマゴがまだ6個残ってたので 孵化を楽しみにしていました。 何気にYouTube見てたらアメを貯めてた方が 良いとの内容の話があったのですが 理由はまだ不明なんですよね。 相棒にしている事もありアメは今現在239個有ります。 図鑑は野生にて天保山にてサナギラス、 自宅近くでバンギラス捕獲してるので登録済みです。 相棒にしているので少しずつでも これからもアメは貯まるから アメを貯める理由が判明するまで 様子見した方が良いですかねぇ??? それとも一気に進化&強化しますかぁ???
-
卵産ミニリュウ、野生カイリュー、どっちを強化すべき?
いつも楽しく拝読しております。今日は初めて質問します。 私はTL35になりたての黄色チームです。近所に黄色の10レベタワーがいくつかあるので、その中に入ることが「10本の指に入れた!」という楽しみになっていました。「とにかくCPの高いポケモンを置きたい」という動機で、野生で手に入れたカイリューを、CPの高い順に強化してきました。 それが、このところ、ジムにはCP3300以上のカイリューが並ぶようになって、上位に入るのが難しくなってきました。 そこで、今更ながら、個体値の高いカイリューを育てようと思うのですが、飴と砂にも限界があります。どちらを育てた方が良いと思いますか? ちなみに個体値チェッカーを使ったことはなく、ジムリーダーが「トップレベルだぜ!」というのを選びました。 1.野生カイリュー(CP1204、龍のいぶき、ドラゴンクロー) 2.卵産ミニリュウ(CP636) 他に卵産のCP548と481のミニリュウがいます。 現在、ミニリュウの飴を193個持っています。 宜しくお願いします。
-
強制終了について
ポケモンをタッチすると問題が発生して強制終了します。 電源切っても、アプリ容量増やしてもダメでした。 これってみんなも同じ症状でてるんですしかねー。 どうにかならないですか?