ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ポケモンボックスupgradeすると アプリ動作が軽くなりますか?
レイドバトル等の最近のVer.upで アプリが重くなり、地図が回転できなくなったり、突然ダウンも増えました(頻繁にメモリクリアや再起動はしています)。 幸せ玉子で30分間進化マラソンをやるため、常時ポケモンを貯めていますが、ポケモンボックスが一杯に近づくと一層動作が重くなる気がし、不自由です。そこで200coinでボックスupgradeしようか迷っています。 貯められるポケモン数は50増えるでしょうが、アプリの重さが改善するでしょうか? 経験者の感想など教えてください。 androidスマホのハードは変化なく、ソフト設定のボックスupgradeで そんな効果を期待するのは アホでしょうか?
-
レイドパス
現在レイドバトルvsバンギラス 1勝3敗です。 唯一の捕獲が有料パスだったんですが 何か捕獲率に違いとかあるんでしょうか?
-
レイドでの報酬
レベル1~4、獲得できるアイテムの確率は同じでランダム? であるならば、数人でレベル4を倒しアイテムを分け合うより、 独りでレベル2・3辺りを潰し、アイテム総取りが得? 数人でレベル4に勝っても、アイテムは人数割りになってそうだったので。 レベル4でも必要ないポケモンあるじゃないですか…。 いかがでしょうか?
-
星3のサンダースに勝てません…。
ポケ活中にサンダースのレイドがあったので、やってみました。 MAX強化の泥地震サイドンでしたが、90秒でゲージ半分近く減らしたところで力尽きてしまい、復活させての2回連続や2匹連続でもギリギリ間に合わない感じ…。 誰も来ることなく、バッテリーも残りわずか、ソロバトル3回目で他のMAX強化ポケモンをいろいろ試してみて、そこで諦めました。 サンダースにソロバトルで勝てた方いますか?
-
現在ありえない技の組合せ
珍しく質問します。 技マシンが実装されたことによって、レガシー技(現在習得できない技)を覚えた個体をベースにすれば、レガシー技と現在覚える技の組合せは全て実現可能になりました。 ただし、覚える技の変更は過去に何度かあったので、両技ともレガシー技で、かつ同時期に覚えられなかった技の組合せがあれば、その組合せは現在でも存在しないことになります。 過去に2回以上覚える技の変更があったポケモンに限られ、該当する組合せはあってもごくわずかだと思うのですが、いつ何のポケモンの覚える技が変わったかの歴史を確認できる資料が見当たらず、困っています。 レガシー技どうしで、かつ同時期に習得可能でなかった技の組合せを何かご存知でしょうか? 例えば ①通常技Aが覚えられなくなった ②同時に(または後に)ゲージ技Aを覚えられるようになった ③その後にゲージ技Aも覚えられなくなった というような流れのポケモンです。 あるいは、現在までの技の変更暦を変更日まで合わせて確認できるページ等をご存知ないでしょうか? もしかしたら該当する組合せはないかもしれませんが、情報ありましたら宜しくお願いします。
-
わざマシン入手について。
わざマシンは レイドバトルのレベルに関係しますか? 主にレイドレベル4を選んでいますが 人が集まらないと無理なので、 レイド4でも貰えないレイド1でも貰えたような? 私はTL27ガチです。
-
素朴な疑問(獲得場所)
ポケモンは主に渋谷区・新宿区でゲットしていますが、 大体港区・文京区・杉並区のどれかになります。 卵産は取った場所と合致しておりますが、 何処で取れば渋谷区・新宿区になるのでしょうか
-
サイズ…
今日も、捕まえたイーブイを増やしすぎないように評価チェックし、ちと残念なので博士に送ろうかなと思ったら、こいつ、かなり大きいです(笑) 気付いたら、アメではなくお気に入りしてました。 これよりでっかいイーブイや、イーブイ以外でもめちゃくちゃでっかい、またはちっちゃいポケモンはいませんか?
-
レイドパスって1日2回できる
質問というより情報提供ですが。 知ってる方はご容赦ください。 レイドパスは1日ひとつイコール1日一回と思い込んでいたのですが、昨日レイド参加できず、今日参加したところ、その後またパスが取れました。 使えるのか試したところ、普通に使えました。 つまり昨日の分、今日の分が使えると。 なので、参加できない時は無理に手近な弱レイドに参加せず、翌日に持ち越すのが良いと思い、投稿させてもらいました。
-
レイドバトルについて
そもそもわからないのですが、闘う相手は敵のチームに行って、パスを使うのでしょうか?それとも、味方のチームに今、載せてるところに、相手のボスがやってきて、闘うのでしょうか?どこに行けばいいのかわからないし、時間が決まってそこに行かないといけないのは、大変。また決着がつくまで、皆ずっとそこで闘うのですか?