質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv23

攻撃用カイリューはどこまで強化する?

いつも楽しく拝読しております。
黄色チーム、TL35のエメラルドです。

前回の質問を参考にさせて頂き、ジムリーダー評価「トップレベルだぜ」の胃袋カイリューをマックス強化しました。アタッカーとして優秀なので、マックス強化したにも関わらず、ジム置きするのは勿体なくて、手元に置いています。

そこで質問なのですが、よくここで「アタッカーとして使う場合にはマックス強化する必要ない」と書かれていますが、それは、「優秀な技持ちなら、相手より低いCPで倒せるから、飴節約のため」ということですか?

それとも、「CPを一定以上高くしても攻撃力は上がらなくなる」なんてことはあるのでしょうか?

だとしたら、飴が無駄になってしまうので、その線引きを知りたいです。

宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

sobenere Lv82


強化するとそれに応じてCPが上がります。
ですので強化すること自体に意味はあります。

ポケモンレベルがMAXに近づくとアメと砂の量が半端ないです
1回の強化で砂9000,アメ12個です。

こんな状態ですので、色々なポケモンを強化するのはほとんど不可能です。
ですので、攻撃用はある程度めどがついたら強化をやめてジム置きの高個体をメインに強化するという意味なんだと思います。

自分はMAX強化病ですので、気に入ったポケモンはMAXにしないと気が済まないです(笑)
個体値はリーダー評価でトップレベルであれば気に入ったポケモンはMAXです!!
安定置きジムが無く、毎日0からスタートですので、逆にジム置きポケモンを強化する必要が無いという事もありますが

カイリューお好きで気に入っているのでしたらMAXにして全然問題ないと思いますよ。

自分も前に野生で捕まえた胃袋、リーダー評価は最低ですが、もう胃袋は出ませんのでMAXにする予定です(笑)

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    もう〜!!やっと分かりました!! 私のは、「マックス強化病」ですね!!ときどきここで書かれていますが、私もそうなんだと、今気づきました。分かっちゃいるけどやめられない…というか。CP順でもお気に入り順でも、上位にカイリューが並んでいないと寂しいというか(*´-`) ようやく皆さんのおっしゃっている事が見えてきました。気づかせてくれたsobenereさんをベストアンサーにさせて頂きますm(_ _)m

  • sobenere Lv.82

    ありがとうございます。自分も同士がいて嬉しい!!!

わたしは飴より砂がもったいないかな

基本的に強化=CPあげたい
CPあげる目的がジムで上取りたい

攻撃用って何かを倒すって事ですよね
倒せないって事がないのでこだわった事がないです
カビゴンでもハピナスでも潰すだけなら適当に最初に組まれてるメンバーで十分倒せます

問題トレーニング・・・
CP半分以下でやってるんですがこの時だけハピナスがキツいからハピナスいたらCP下狙って500狙いにきりかえます

強化は高個体値で高CPになるものしかしてないですね
ジム置いて終わりです
だからうちの攻撃は全てレベル30以下です
お気に入りは息吹カイリューのCP1300台~800台の野生で拾った低個体値未強化です
後は1300台パルシェンやシャワーズサンダースばかり使ってます

他3件のコメントを表示
  • O様 Lv.80

    たまごちゃんさん、こんにちわ。 僕も同じ事を考え、同じ事をしています。 ところで、初歩的な事なんですが… 名声を効率良く稼ぐ為に、ジムを守ってる1体目のポケモンより少ない、又は半分以下のCPのポケモンで戦うのは知っています。 他色チームのジムで対戦して名声を減らす時は「半分以下のCPで戦うと効率の良い」みたいなルールって無いのでしょうか? 誰か知ってたら教えてほしいです!!! 

  • たまごちゃん Lv.19

    他色は1体につき1000固定なのでないはずですよ 攻撃する側が有利になってます

  • 退会したユーザー Lv.23

    お返事ありがとうございます。お気に入りの息吹カイリューとは、技1が「りゅうのいぶき」で技2は何でも、ということですか? 最近、私も「りゅうのいぶき」を気に入っています。ちょこちょこ相手のHPをけ削りつつ、技2でドーンとやっつけられるのが気持ちいいです。 これまでカイリューは全部ジムに置いてたんですが、戻ってきちゃって、攻撃に出す(相手チームを倒す)気持ち良さにハマってしまいました。 でもトレーニングでは、相変わらず氷やフェアリーも使っています(^^)

  • たまごちゃん Lv.19

    そうです胃袋なら使うんですけど波動や破壊ならCP差が半分以上あるトレーニングだと相手の技2避けれないと致命傷になるんで死ぬ寸前とかに撃ってます だからほとんど息吹連打で避けてますね ハピナスはトレーニング楽ですよ避けなくても死なないし連打破壊繰り返しwジムは帰ってくるけどまた置きにいけばだいたいその日の内に10タワーになるんでこまめに置きに行ってますほったらかして0から置きにってなるとめんどくさくなっちゃいそうでw

退会したユーザー

ぼくの場合、攻撃用カイリューは未強化です。
ジムに配置してある最初のポケモンよりcpの低いポケモンたちですべてのポケモンを倒すと名声は効率よく上がりますし、ジムに配置してある最初のポケモンの半分のcp のポケモンたちですべてのポケモンを倒すと一気に名声があがります。
マックス強化したカイリューで戦うと相手よりcp が高いわけですから名声を上げられず、何度もジムバトルをしないといけません。
個体値の高いカイリューはマックス強化してジムに配置するのがよいと思います。
攻撃用は配置されがちなcpのポケモンより低cpか、半分のcp がよいと思います。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    トレーニングのお話ですね。やはりCP半分ですよね!私もトレーニングではそうしてます(^^) 色んなCPを取り揃えなきゃならなくて、大変ですよね。

  • 退会したユーザー Lv.42

    バトルのたびにポケモンを選ぶのが大変ですね

SameChan Lv34

こんにちは。僕は「優秀な技持ちなら、相手より低いCPで倒せるから、飴節約のため」に一票です。それと、「CP低めの方がトレーニングに活躍するから」てのもあると思います。
ついでに、CP低めでいいなら、高個体値である必要も薄いです。
逆に、高個体値・高CPを追及しないといけないのがジム置き用で、
アメとすながいくらあっても足りないので、そのためにも攻撃用は
節約しないと、と思います。
でも、自分の場合、ジム置き用に使えるカイリュー、カビゴン、サイドン、ギャラドスとかは、ジム置き用にマックス強化、他は全て攻撃用で、攻撃用も1体は必ずマックス強化で、マックス強化しないのは、攻撃用の2体目以降ですね。

  • 退会したユーザー Lv.23

    お返事ありがとうございます。 ギャラドスにはサンダース、サイドンにはシャワーズ、のように、私のお気に入りアタッカーが何体かいて、その子たちには最大限頑張って欲しいから、私も同じように、一体ずつ最大強化しています。 でも最近ギャラドスと対峙することが多いので、サンダースは二体目も最大強化しました。たまたま高個体値、良技のがいたんで。イーブイの飴は集めやすいし。 高個体値・良技に恵まれないときは、未強化のを二体出しています。それも、砂と飴の節約の知恵ですよね〜。そうか、みんな、節約しつつ頑張ってるんだ!ってことが分かりました(^^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×