ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レイドの終了時間が早くなった?
最近レイドの終了時間が早くなったと思いませんか?
前は、終了が8時過ぎまでやっていましたよね。
今、7時過ぎにはほとんどレイドが発生していません。
たまたまこの地域だけなのかなとも・・・
レイド時間が、60分から45分に短くなったことも原因?
暗くなるのが早くなったので、終了時間が早くなったのでしょうか?
皆さんのお住まいのところはどうでしょうか?
仕事帰りにレイドができなく、ストレス溜まっています。
これまでの回答一覧 (13)
こんにちは。
以前は終了が19時45分まででした。各時間帯の45分~59分はレイドが発生しないため、20時まではやっていなかったみたいです。
レイドが45分になってからもこの仕様は変わってないようなので、19時半までになったと思われます。
なんでNianticは毎度毎度、ユーザーの希望と真逆の事をするんですかね…?
こんばんは。
仕事で平日は19時くらいまでかかるので、時間短縮を痛感しています。
あくまで個人的感覚ですが、18:45以降に開始されるレイドはない気がします。
それで45分間になったので、その頃(19時過ぎ)までにはほとんどのレイドが終わり、19:30過ぎたらどこもやっていない、という印象です。
レイド時間は45分に短縮されましたが、最終の卵の発生時間は変わっていないと思います。なのでレイド終了時間は少なくとも15分は早くなっているはずです。
これまで、最終の卵の発生時間は、地域によってかなり差があったと聞きます。私自身は他地域を全く知りませんが、ここで名古屋や福岡は遅いと読んだように記憶しています。もしかしたら、これまで遅かった地域では、最終の卵の発生時間が早まったのかもしれませんが、、、
とんこつラーメンさん、こんばんは。
わたしが住んでる地域も同じ状況だと思います。
新レイドになってから全体的に減った印象です。
お昼や仕事帰りにやってないので、わたしも一週間レイドできてませんね。
調べたりはしてないので体感の話になりますが、西日本は6時から19時まで卵出てたと思いますが、今週位から5時から18時になってる感じですね。
東京基準になったということでしょうか…
-
とんこつラーメン Lv.60
東京は時間が違っていたんですか。 今日は朝6時にはレイドが卵われてスタートしていました。 終了が場所によっては20時45分前後で終了というところもありました。ただ全体的に終わるのが早くなった感じですね。
-
☆★☆★☆★☆ Lv.114
私は九州ですが、以前は21時前(20:45くらい?)までやってるレイドがありました。 確かに卵発生時間の最終が早まっている感じがします。 同じく調べてはいませんが…(^_^;)
こんばんは〜(・∀・)
今日、駅前のジムで18時40分よりレベル3のレイドがあって、これが最終?のレイドでした。
わたしの活動エリアだと、18時10分〜18時25分くらいまでにレベル5のレイドがいくつかありますね。
伝説狙うなら、18時30分すぎると無理な感じです。
レイドの時間が短くなって、終了時間も短くなって、やりたいレイドボスのレイドができなくなってきているなぁと思います。
無料パス消化するにしても、とりあえずやってしまうか、明日に持ち越すか、結構迷います。
あと徒歩移動もキツく感じています。
タマゴ状態のジムを見つけても、徒歩だと孵化に間に合いそうにないパターンが結構あります。
第1陣に入らないと、その後は人数足らないことが予想されるので、孵化に間に合わない場合は諦めます。
「夜がキツイなら朝にソロやれ」説もあって、朝だと6時からやってますもんね…。
6時台、7時台にあちこちでレイドボスが出現するのを見ていて、朝早くから勤勉だなぁと思っていますw
-
とんこつラーメン Lv.60
そうですね、夕方のレイドが少なくなったように感じます。逆に朝が多くなったような気がします。今日7時30分くらいのレイドに誘われて行って来ました。5人でエンテイ攻略しました。1905
だれだっ! だれだっ!
だれだぁぁぁぁぁっ!
空のかなたに 躍るかげぇぇぇぇ
しろい つぅばさーのっ! すうぱぁごーーーーっと
(※ガッ・・・ゴッドチャマンの歌)
(*´Д`)ハァハァ レイド・・・ 襲撃!!
ボス 大将・・・。
ガッチャがっちゃ出まくり(※なので、ガッチャマンの歌)で、ゲームに振り回されるのもまた、ストレス。
当方、ゲーム系アイテム含め、直接は完全無課金なのでパスが足りずにパスしまくり、祭り参加への不完全燃焼でのストレスですねー。
ただ、レイド全部挑戦できても、”捕獲” できるわけじゃ無いし、良アイテムや、強いやつが取れるわけでもないので、顔見知りの集団に混じって2回だけ遊んできました。
6か所ラスト終了後も、祭り会場付近でだべってたら、5か所めぐってきたトレーナーさん、これから6回戦突入の矢先に、バッテリが1%になっちゃったらしく、我々の団体に救援要請してきましたよ。
おっちゃん「誰かバッテリ貸してくれませんか!1%になっちゃって!」
仲間内「機種なんですか、イポォンしかないですよ」
おっちゃん「androidはっ!」
スパゴ師「おいらので使えますよ」
などという、人助けイベントがありました、バトルできる時間が短いくなったので、頑張れば複数回れるけど、伝説の出現数が多いからと言って良いとも限りません、端末性能、サポートしてくれるスタッフの有無、その日の天候、かなりムリがありますね。
パスを無駄にするのもストレスたまりますが、複数個所全部回れないとか、たくさん参加したのに全然取れないのも強烈なストレスになりますので、「今月はまだ半分、後半2週間あるから、そのうち遊べますよ」と、気楽に行きましょ。
きっと年明けにはちびっ子の ”お年玉” を巻き上げ・・・
じゃなかった、トレーナーを応援するために
伝説シリーズの”復活祭”月間を開催するとも予測できますし。
さて、
最後におっちゃんから、スーパーごっどへお礼という事で、お布施100円くれました、わちしからは、ヂムバッジ配布し忘れちゃって申し訳なかったなぁ。
またどこかのヂムで一緒に遊びましょー。
ってことで、開催時間が短くなったと思いますが、そういうゲームだと思って、ストレスの原因になるほど思いつめないよう楽しみましょう。
-
スーパーゴッド俺 Lv.39
適切な内容を含むため、削除されませんでした。 お返事いただきまして、アリガ㌧㌦㌔㍊㌋㌶㍗ ヂムバッヂ配布は、(プロフ参照)帥氏たちと一緒に遊んでくれたトレイナァさんへ配布しているお手製の記念品です。 サ卜シ君の旅では始まりの街かな、カントーのスパゴジムに挑むとゲットできるとかなんとか。 カントーちほうにお越しの際は、我々のいるエリアのヂムで一緒に遊びましょう。 さて、 12月になると、 クリスマキシマムマックスだっけ? ひげじい曰く 「ふぉっふぉっふぉ、ふぉっふぉっふぉっふぉ、ふぉおお!」 があるそうですよ。 (※フォォォォ:編隊仮面ではありません) ナントカ教団のxデーで、なんかが、復活するとか、なんとかかんとか。(海外情報なので文字が読めないので詳しくわからない) サイトの絵面的には、伝説の怪鳥どもが再登場するのかな。 なので、伝説の低捕獲率ワンちゃんも来年には再利用されますね。
こんばんは。
終了時間に関しては皆さんが答えてくれているので、ひとつこれについてのことをば。
仕事帰りにしか出来ない人は大勢いるでしょうし、スポンサー限定で少し遅めの時間まで開催するようになれば良いですよね。
ナイアンが、特定のジムでレイドがおこなわれない状態にできること(別の質問掲示板であがっていた話)から、スポンサー限定でレイド終了時刻を操作することは可能だと思われるので、是非そうなって欲しいです。
-
とんこつラーメン Lv.60
仕事帰りにレイドしようにも、その時の廻りあわせで伝説にあえずにその日が終わることもよくあります。 レイド1~4に入れ替わったポケモンの出現が多いように感じますが気のせいでしょうかね?
土曜日に19時半とかに見かけたのであるにはあると思います
ですが仕事帰りの19時前後だとか、昼休みの12時だとか
そういう限られたタイミングで開いて確認した時に
レイドをやっている数が以前よりだいぶ減ってる気がします
パス溢れさせないように昼休みか帰宅時に何かこなそうとしても
1つもないなんてこともあってかなりヒヤヒヤものになってます
おそらくは45分に短くなってしまったがために
限られた時間でしかできない場合に、その時にたまたまレイドをやっている可能性が減ってしまったからだと思います
特に仕事帰り時などの19時前辺りは、待機時間含め20時を越えてしまう場合はもうその日はレイドがでませんので
社会人の場合、単純に終了が15分早まってしまったのと同義になるケースが多いでしょう
その他、考えられる原因としてありえそうなのは
今週土曜にかなりの箇所にExレイドパスが配られたらしいので
そもそもレイドが開催されていないジムが増えてその分19時にレイドがある可能性が減った…とかもあるかも
ずいぶん前から、こんな感じですよ。
19時以後に卵が割れるレイドはありません。
たぶんいまは、こんな仕様かと
最終の出現が17時台迄(17:59)
最終のレイド開始が18時台迄(18:59)
以前はレイドが1時間だったから、最も遅いパターンで19:59迄だったのが、時間短縮で、19:44迄になります。
但し、出現時間がきっちり最終枠で出てくることはないので、見た目には、最も遅いレイドは、出現17:40頃迄 開始18:40迄、終了 19:25迄って ところかな?
統計とっているわけではないけど、毎日、仕事帰りにマジゴチェックしています。
定時帰りでギリ、18:30頃の黒玉割れに間に合うかどうかってところで
1時間残業後に帰宅のときは、ソロで出来そうなのに間に合うかな?
て感じで確認しています。
19時以後の始まって20時以後まで続いていたのは、最初の1ヶ月位だったでしょうか? 仕様変更があったはず。
私の場合、仕事終わってから、レイド参加は、場所、時間的要因で無理なので、早朝に自宅近くか、少し早く出て出社途中にソロで消化します。
-
ヘズマリュウ Lv.126
確かに19時になりますと、ほとんどありません。懸念事項が現実となりました。迷惑駐車が社会問題になってきましたね。ソロレイドならば1台ですみますが、伝説レイドは多数の車が押し寄せますから。このままだと、17時で打ち切りになる可能性もあると思います。
自分のとこは19時半になったらレイドはありません
時間を短くしてたくさんレイドを沸かせようって作戦なのかもしれませんが、時間が短いせいで3キロ離れた場所にすらも行かなくなりました。2時間だった頃は、5kmあろうが、バンギはとことん向かってました。
時間が短くなるたびに思います。フリーザー実装2日目1時間半もよく待ったなと…
確かに19時になりますと、ほとんどありません。懸念事項が現実となりました。迷惑駐車が社会問題になってきましたね。ソロレイドならば1台ですみますが、伝説レイドは多数の車が押し寄せますから。徐々に終了時間を繰上げて問題が無くなる時間帯迄調整しているのでしょう。このままだと、17時で打ち切りになる可能性もあると思います
-
ヒロシ Lv.15
そういう理由ならば、それはそれでいいことだと思います。 しかし、迷惑駐車や騒ぐ人が問題ですと、はっきり発表すれば効果が高いと思いますが、単に時間を短縮しただけなら、どれだけの人が自覚できるでしょうか。
朝が早くなっていませんか?
今朝6時ころにはもう始まっていました。
前はもっと遅かったと思います。単にスライドしたのでは?
朝レイドができて、こっちの方がうれしいw
8時ぐらいまでやっていたと思ったので、8時すぎまでと勘違いしたようです。ただ45分に短くなったのは痛いですね。