ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
あなたが大切に温存しているレガシー技持ちポケモンは何ですか?
最近TL39になった、平日は無料レイドパス消費に一苦労、土日はガチ勢に変身する、黄色所属のトレーナーです。
あなたが大切に温存している、BOXの肥やしになっている、今でも現役活躍中などのレガシー技の持ち主である一番大切なポケモンは何ですか?
そのポケモンの置かれた状況、自慢、思い出など色々と語って頂きたく思います。
ちなみに私の一番大切にしているのは、野生で初めて捕獲したカビゴンです。最大までには強化して今もジム配置に活躍してくれています。
何体かレガシー技を持った思い入れのあるポケモンはいますが、こいつが一番大切ですかね。
皆さんの話をお聞かせください、よろしいお願いいたします。
これまでの回答一覧 (38)
こんにちは、ふくちゃんさん!
レガシー技のポケモンは、あまり数多くは持ってはおりませんが、「ねんりき」持ちで個体値100%のナッシー(♂)があります。ただ、これまでナッシーはあまり積極的に使用してこなかったので(ボックスの肥やしですね)、これからはどんどん活用してゆきたいです。
他には、「でんきショック/かみなり」持ちのサンタライチュウ(♂)、「シャドークロー」持ちのゲンガー(♀)があります。
ゲットした時の記憶は特にありませんが、こうして持っているだけで「ふふふ…」となりそうですね(笑)。大切に取っておきたい個体です。
ふくちゃんさん、こんばんは。
私もふくちゃんさんと同じカビゴンさんです。
野生で3人目でした。
今年の正月に旦那と何年振りかの旅行の帰り道
ポケストを回す為に
通りがかりに立ち寄った公園で出会いました。
87%のこの人は91%の卵さんより高CPになりました。
人口350人のカビゴン村の村長さんとして頑張ってますo(^o^)o
去年のハロウィンイベントで捕まえたゴース…を進化させたゲンガー(シャドシャド100%)ですね。
当時は特に脚光を浴びてなかったのですが、大事にとっておいてよかったです。
レイドにジムにガシガシ使ってますよ!
旧ジム戦で活躍した「りゅうのいぶき」持ちのカイリューです。
攻撃している時のレスポンスが早いのが爽快です。でも、現在のジム戦はハピナスやラッキーが多くなって出番がなくなっています。
こんばんは(^.^) 沖縄県出身 現在TL34 青チームで そこそこ頑張ってるトレーナーです(^^;
私は カラテチョップ ストーンエッジ のカイリキー(91)を 未だに持ってるのですが 技2を変えようか 迷ってます(-_-) どなたか 変えたほうがいいのか 残してた方がいいのか
助言を お願いします(^-^)/
ジムで現役なのはねんりきナッシー、ふぶきパルシェン、シャドクロゲンガーあたりですね。
頑張って進化させたのに、二匹連続でマジカル社員になったフーディンもいますが、大事にする気にならない(ーー;)
あの顔でマジカルって…
ふくちゃんさん、こんばんは。
TL40の適度な課金者です。
レガシー技で好きだった「りゅうのはどう」
その3兄弟です。
ギャラドスは初めての個体値100%で、
常にmax強化してました。
元々はかみつくだったので、後からドラゴンテールに変更。
よくカイリュー退治に使ってました。
ラプラスとカイリューはWレガシー技持ちなので、
現在は殿堂入りしています。
りゅうのはどうが実質的に廃止されたのが、
残念でしかたありません。