質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

いくつかの質問があります。

こんばんは!
少し質問の数が多いのですが、答えてくださると嬉しいです。

①今回のチリーン、結構レア度が高いらしいですが、どのぐらい捕まえましたか?自分は旅行先でニアバイに出てましたが、夜中でしたのでホテルから出れず断念しました。次の日は1日強風でしたが見つけられませんでした。タツベイは普通に数匹見ました。ダンバルは全く見ません。

②アップデートでアンノーンのページに二個増えてましたが、きっと?と!だとは思います。実際に出るのでしょうか?

③良く名前を個体値とかに変えてる人がいますが、数字は分かるのですが、その隣のFFとかACとかXXとかいますが全てにどのような意味があるのでしょうか?

④卵の中身も変更されてると思うのですが、生まれなくなったポケモンとか距離が変わったポケモンはいますか? 自分は昨日ゲットした二キロ卵からウリムーが生まれました。

以上です。御手数ですがよろしくお願いします!

これまでの回答一覧 (3)


チリーン2、タツベイ12、ダンバル9です。
三連休は土曜日メインで活動しましたが
強風の今日の方が良かった感じはします。


イベントでの実装とかになりそうですね!
レアなxなども鳥取GOみたいに出現アップして欲しいです。


A10B11・・・F15です!
パソコンとかに用いられる16進法を用いてます
0~9までは普通に0~9です。


タツベイ10㌔ウリムー2㌔のみ確認済です!

他2件のコメントを表示
  • はんちゃん Lv.10

    回答ありがとうございます! おー、凄いですね!羨ましいです! 次のイベント気になりますね。コミュニティデイをもう少し細かくしてほしいです。まとめて3時間とかじゃなく、朝と昼と夜、みたいに。そしたら流石に一日中仕事の人は居ないと思うのでどこかで参加出来そうですよね。 あ、そういう事なのですね! 10がA...なるほど! ちなみにXは何でしょうか? タツベイいいですねー!ウリムーは自分も生まれました!

  • グラグラかざん Lv.23

    飴とか砂のキャンペーンはこの頻度でもいいですが、確かにこのポケモンが出やすい日みたいなのが週1とかでも面白そうですね!前回の3時間は全く出来なかったので、、確かに時間を分けて欲しいのはあります(^^)多分xはその人独自の暗号のような、、16進数にはないですし、例えば博士評価で攻撃防御がMAXならFFXとかですかね?後は16進数用いてるという意味合いでXを入れることはあります!2番手評価でしたが飴は嬉しいですね♪チリーンは砂が多く貰えるのでチリーンを孵化チリーンも見てみたいです(´ω`)

  • katsutag Lv.24

    16進数なのにXXとか考えられる場合として、個体値評価が定まらない場合が考えられます。進化か強化すれば、確定できるかも知れないけど、今は飴も砂も使いたくないから保留という時です。私は二つ並べたり、〜を使ったりしてます。個人的な命名については分かりかねますね。

退会したユーザー

①本日2体ゲットしました。
所謂聖地というところではなく、地元ではカイリューがよく出る地帯です。

②?と!です。
今は第3世代+地域限定しか出ないため、それ以降に出るのではないでしょうか。

③攻撃・防御・HPの順に16進で記載してます。
MAXは15なので、最高ならFということで。

④変わった報告はないですが、変えるとしたらいいタイミングではありますね。
こっちは今はまだ分かってるのしか出てないです。
5タマニューラ・2タマピィとか。

他2件のコメントを表示
  • はんちゃん Lv.10

    いつもありがとうございます! カイリューがよく出るのですか!羨ましいです! 次の追加が最後ですよね。きっと! カクレオンとパッチール、ツチニン、パールルなどですよね。残りは!伝説レイドはフォルムチェンジでランダムでデオキシスが来そうですね。最初は幻でしたけど、リメイクでは伝説になってるので。。。パッチールの模様の原作通りなら42億通り。。どうなるか楽しみです笑 16進とはどういう事でしょう?詳しく教えていただきたいです(´._.`)

  • 退会したユーザー Lv.62

    数学の16進数ですよ。単に。0~9はそのまま、10以降はA~Fで、15がFです。

  • はんちゃん Lv.10

    ありがとうございます! 数学の16進数ってのがよく分からなくて。。 スッキリしました!

suchi Lv22

はんちゃん様

①チリーンは2匹捕獲しました。
ダンバル3匹・タツベエ4匹ゲットし、それぞれ不思議な飴をつぎ込んでいっていますw
ダンベルの出現通知はよく来るのですが、職場からなので行ける距離ではなく…
海沿いによく出現しているイメージです。

②図鑑は増えましたが、まだ出現はしていなさそうですね。

③アルファベットの
A10、B11、C12、D13、E14、F15
Xはおそらく10以下でしょう。
16進数と呼ばれる表示の仕方です。
個人的にはこの表記の仕方は嫌いなので私は10進数で151515といった表示をしています。

④卵の中身はここでの質問より、こちらのサイトの卵の孵化一覧をご覧になれば一目瞭然化と思うのですが...
何が出現しなくなった等も記載していたと思いますので、ご覧になられてほうがいいかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×