ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イベントに負けないポケモン
イベント中は、ポッポやコラッタなどの普段よく出るポケモンが、カブトやオムナイトになるんですよね。最近では天候ブーストなんかもあって、もともとの出現率自体が分かりにくいところがありますが、イベント中にもかかわらず、よく見かけるポケモンって何でしょうか?
まず、思いつくのはカモネギやバルビートですが、これらは地域限定ポケモンだからイベントの影響をあまり受けないんだと思います。これら以外ではどうですか?自分は絶対コンパンだと思います。
コンパンはしぶといです。第三世代実装されて、ヤミカラス→ロゼリアになりました。イトマルも減ったけどアリアドスが残ってます。そんな中、いちばんしぶといのは地味にコンパンです。イベントにも負けません。「コンパンを3匹捕まえろ」→すぐに達成できそうです。どうでしょうか?
これまでの回答一覧 (5)
ラスラプさん、こんばんは。
コンパンは確かによく出てます。
普段はどこにでもいるカラスが出ないので、あく3匹が結構厳しいですね。
出現率が変わらない感じなのはイーブイです。
見かけるとなんかホッとします。
ラスラプさん、こんにちは。
私が住んでいる地域も確かにコンパンは多いです。
今さっき「ちかくにいるポケモン」を見てみたら、9枠のうちの5枠がコンパンでした。
アドベンチャーウィーク中なのに…。
ラスラプさんがおっしゃるように、「コンパンを3匹捕まえろ」のフィールドリサーチがもしも存在したら、一瞬で達成できそうです。
でも、皆様のコメントを見ていると、ポケモンの出現率は地域によって様々なんですね。
うーん、今のイベント中はノズパス、リリーラ、アノプスの3種族しか見えてないので、よくわかりませんが、、(笑)
確かに昨日の日曜日はコンパンが多かった気がしますが、今日はそれほどでもなかったような、、、(・・? ある程度はブーストに左右されている気もします。
タスクもテプラ報酬以外はすべて捨てているので、上記3種族とオムナイト、カブト、あとはココドラぐらいしか捕った記憶がありません(^_^;)
-
ラスラプ Lv.74
こんにちは。イベントを狙いを定めて効率的に楽しまれてますね。北区はなぜかコンパンが多いんですよ…。それと、ノズパスはイベント以外でも梅田周辺でわりと見かけます。山ソース?かもしれないです。
-
どーも Lv.280
駅前ビル~北新地はイベント前からノズパス多いですね。ノズパス、リリーラ、アノプスとも飴が1000個を超えたので、ようやく他も見る余裕がでましたが、中央区でもコンパンは多いです(笑)。今日は雨で特によく湧いているような、、
コンパンが多いイメージは無いかもしれません。
活動地域で出現しやすいポケモンっているので、そのあたりも影響しているのかもしれませんね。
地域巣みたいなのに私は結構注目して活動してた時期もありますので、、、
最近はイベ中だと天候ブースト対象ポケモン+イベ対象になっているように思います。
ただ、イベ対象が強すぎてリサーチのブースト系は処理が滞る場合が多いです。
ここのところ困ってるのは”電気ポケモン3体進化”ですね。
ラクライを進化させすぎて、2500個くらいあったのに1200個くらいまで飴が減りました、、、、
電気系リサーチメインの時はそれなりに出してくれんと困る、、、
ラスラプさん、こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ
アドベンチャーウィーク中、コンパンはあまり見ません…(^ー^;
コンパン、オタチは出現率がすごく減っていて、ポッコラビードルホーホーあたりは減ってはいるけどコンパンよりは見ますね。
今、コンパンを3匹つかまえるタスクが出れば苦労しそうです~(^ー^;
よく見かけるポケモンが違うのは地域性かなぁと思います~(*゚ー゚)
-
ラスラプ Lv.74
こんにちは。やっぱり地域性でしょうか。それと、ポッポやコラッタオタチあたりは減ってもそこそこ出るので、イベント中はメタモンが見つけやすくなっている気がします。絶対数は変わらない中で、いつもより結果として割合が高いように思います。
こんにちは。イーブイはカントーウィーク中はよく出てました。今の化石イベントでも一定数は出会える印象です。自分も見かけるとほっとします。