ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
理論的ではないですが、
5,6回連発して即パッカーンで駄目そうなときは
わざとグレートや枠外に投げると
何故か捕まるときがあるので
ダメそうな雰囲気の時はそんなことしてます。
投球失敗した時に捕獲できたことが
何度もあったのでやってます。
昨日も一匹それで捕まりました。
確率論でも理論的でもなくてすいません
エクセレントでもサークルができるだけ小さい状態で判定されると、若干ですが捕獲率は上がると言われています。真偽の程はよくわかりませんが、体感的にはそんな気がしないでもありません。例えばルギアとか、比較的エクセレントゾーンが広いと感じられるボスでは顕著に感じられます。
今年になってからプレイスタイルを大きく変更しジム置きは一切しなくなったため金ズリが余るので5卵レイドは全弾金ズリです。
金ズリで丁寧にエクセを重ねれば捕獲率9割前後は維持出来ています。
以前は保有個体よりも下の場合は全弾パイルというスタイルだったのでこの掲示板で捕獲率9割とか見るとと”本当?”とか思ってましたがやっぱり出来ますね。
それでも10回に1-2回は逃げられるわけで流石にそれ以上を求めるのは無理な話だと思います。
ナイアンにお布施する。それが一番いいよ。
捕獲率はそれ以上は上げようがないので、あとはボール数を増やすことくらいですかね。
こんばんは
これまで基本無料パスを黒卵1日1回(18時レイド時代を除く)のみ参加してきた経験上、金ズリ等色々試してきましたが、運ではないか?ってのが私の持論です。玉10個以上、全て金ズリ使用、excellent連発でも捕まらないって事は何度か経験しています。
今は割り切って金ズリ等餌は一切使っていませんが、高個性を捕獲できる時は多々あります。また、捕獲時ポケモンCPが明らかにカスの際はテキトーで、捕獲より、飴目的になってます。
但し、伝説レイド時代は金ズリ+excellent効果は抜群でしたよ。