ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ハイパーリーグの環境変化!
ハイパーリーグには技開放したレジスチルが必須であると調べて、やっと開放させたところですが、開放させる前よりもむしろランクが下がりました。
タチフサグマやシュバルゴなど、対策ポケモンらしきものも増えてきて過去のようにレジスチルが鉄板のような環境ではなくなっていたのでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
結論、今も昔もSL、HLだろうが、レジが鉄板か否かは自身のPT戦術次第です。また開放は戦術を広める手段であり、戦術にそぐわないのであれば、折角集めた飴、砂も無駄となります。
今シーズンSL時代ではマッギョ、ドクロック等がいましたし、各リーグのトレンドは常に変化し続けています。トレンドの変化にいち早く気づき、対応するってサイクルは今後も続くことでしょう。
でも今のところHLでは私のPT戦術上、レジスチルは鉄板です!
こんばんは。
ハイパーでレジスチルに当たることは少ないですね。
スーパーではよく出てきたので、対策が広まって活躍しにくくなっているのかもしれませんね。
スーパーで使ってたのでハイパーでも使ってみようかと考えましたが、コスト面が厳しくて今シーズンは諦めました。
レジスチルって
・技1でほとんどダメージ与えられない
・技2が大技中心
・技の組み合わせがほぼ固定
などの理由で対策が容易だし、技1で押し切られることも多いのでもともとそんなに強いとも思っていないんですけども、たしかに新しく追加されたポケモンの中にはレジスチルに強いのがいくつかいるからさらに厳しい環境になってきているかもですねぇ。
レジスチル全然必須じゃないですよ。僕使わないで今シーズンハイパーで200くらいレートあげれてるし。リザードンでカモってるので引き続き使い続けてほしいですけど笑。
-
なおのすけなおたろう Lv.78
自分自身がレジスチルが出てきたら嫌だなと感じることが多かったのと、ハイパーおすすめパーティーの多くにレジスチルが入っているので鉄板と思っていました。逆に私はリザードンが全くうまくつかいこなせていませんね・・。
ニョロ、ラグ、リザというスチルが3匹来ても返り討ちにできるようなPT使ってますけど、今まで2~3回しか遭遇したことないですね。
コメントありがとうございます。私の場合はレジをうまく使いきれていないということかもしれないですね。
ベストアンサーに選んで頂き、ありがとうございます。 レジだけでも使いこなすのが難しいのに、残り2匹もいますし、コンビネーションも考えると煙でそうですが、そこがまた面白いとこなんですよね。