ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ハイパーリーグはなぜ勝てる?
以前このサイトでスーパーリーグが苦手という投稿をして皆さんにも意見をいただきました。
今日からハイパーリーグになって、21勝4敗でランクをいっきに上げてランク8に到達しました。
スーパーであれだけ苦労した(ほぼ勝率5割)のが嘘のようにハイパーでは勝てました。なぜでしょうか?
いろいろ考えてみて下記のどれかが理由だと思いますが、皆さんはどう思いますか?
①ハイパーリーグに挑戦する人数が少ない。
②中途半端なCPで育成をする人が少ない。
③ガチ勢と素人の差がつきやすい。
④鉄板パーティーがあり、その牙城を崩せない。
⑤その他
これまでの回答一覧 (6)
こんばんは。
昨日は、なおのすけなおたろうさんと同じように20/5でレートを83上げレート1990、今日は3/2、3/2、4/1で、なんとかランク8になりました。
3/2、3/2でレートが3ずつしか上がらなかったのはキツかったですが、初手だし負けの交代でハガネやグラードンに、クレセを出すプレミでの負けがあっての20勝ですから、マッチングシステムの大サービスだったとしか考えられません。
今日は、残り2セット2/3、2/3で、レートを6、7下げて1998で終了です。
ランク7でレートを上げたパーティではランク8で厳しく、試行錯誤しながら2/3で凌いだ感じです。マッチングされるパーティがガラリと変わりました。
⑤で、マッチングが有利に働いたという感じがします。
ランク8の底辺に上がったばかりですが、2勝、3勝の繰り返しではレートが下がるだけで、ハイパーリーグは2000を維持できそうにない気がします。
ランク8では、自分よりもレートが上のプレーヤーと対戦していると思うので、上げより下げが大きいのはおかしな採点方法だなと疑問を感じます。
ハイパーリーグ始まったばかりなので、勝てるリーグなのかどうなのかは、もっと戦歴を積まないと判断できないのではないでしょうか。
自分もシーズン1、2ともに、ハイパー開始後、高勝率が続き、「このリーグ得意だぜ。快進撃だ」と調子こいていましたが、数日後には壁にぶち当たり、結局ハイパー終了時点では、勝率5割強くらいに落ち着きました。
理屈はプロスポーツのリーグ戦と同様かと思います。
プロ野球ペナントレースなら、オープン戦では絶不調だったのに、開幕戦で猛打賞を打てました。なぜでしょうか。
サッカーなら、開幕戦でハットトリックを決めました。なぜでしょうか。 みたいに。
要は、それを継続できるかどうか。
本日20勝以上されたそうですが、20敗以上する日が来ないといいですね。
こんばんは。
いろいろ考えられることはありますが、相手のレベルが下がったと感じてるなら①寄りの⑤ですかね。
プレミアにガチ勢が流れてハイパーリーグ全体のレベルが下がった可能性があると思います。
前シーズンのマスターリーグでは切り替わり数日はミスがあったり詰めが甘かったりする人とよく当たりました。
新設されたプレミアは強い人とよく当たりました。
選んだPTメンバーと初出キャラが、ほかの皆のPTに刺さりやすかったのでしょう。
メンツと順番によっては、たとえ世界ランカーがやっても勝てない試合とかありますから・・・。
こんばんは、⑤その他で。
「今日の環境に合った編成だった」のでは、と。
自分の場合、今日は最初様子見したり、新戦力試してみたりして最初の2セット4つ負け越し。
その後少し工夫してみて次の2セットで負け分を取り返し、最後は5連勝して今日が終わりました。
ちと技を変えてみて、明日以降臨もうかなと。
…今日負けた人は明日勝つため工夫して来るのでは。
相性がありますから、鉄板は絶対ではないと思いますよ。
-
なおのすけなおたろう Lv.78
コメントありがとうございます。 前回のハイパーリーグ終盤で試した鉄板パーティーを今日は使用したのですが、環境にうまくフィットしたのかもしれませんね。 明日はわからないですね。あと今日はガチ勢がプレミアリーグに流れたことも大きかったのかもしれませんね。自分は全て普通のハイパーリーグで戦いました。
21勝4敗なんて、素晴らしいスタートをきれましたね!
今日も私は勝率6割弱ってとこです…泣
昔は私もHLが得意でしたが、最近得意のリーグは正直無いんです。結局レートがある程度あがれば、勝てない壁にブチ当たり、PTを弄ったりして翻弄され、HLトータルで考えるとそこまで勝率って良くないんですよね…
結論、私の答えは⑤!
ブチ当たる壁をブチ破る自分なりのPTを見つけ、戦術が対戦相手のみなさんにハマりまくる時…それはどのリーグでも当てはまるのでは?ってのが私の考えです。
具体的には勝ち数ではなく、納得出来る負け方を1日25戦中どれだけ出来るか?を大切にしています。だから今日も私の勝ち数は13-14くらいでしたが、負け方は悪くなかったので、ぼちぼちかな?ってトコです。
シーズン3は連勝してもレートが上がりにくいので、次のレベルに上がるにはまだまだ個人スキルが足らないので、ぼちぼち楽しみながら励みます♪