ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イーブイ固定進化について
特定の名前でイーブイの進化先を限定できる、というのは耳にされたことがあると思いますが、さきほど気になる新説?を見つけました。
それは、「一度3種全ての名前を使うと、リセットされてまた名前固定が出来るようになる」というものです。
つまり、Rainerを2回続けて使うことは無理だけど、PyroとSparkyを使った後なら、またRainerを使える、ということです。
✖️ Rainer→Rainer
✖️ Rainer→Pyro→Rainer
◯ Rainer→Pyro→Sparky→Rainer
皆さんの経験から、これは正しい説だと思いますか?
自分で検証したいのですが、進化させたい個体がいないので、まずは皆さんに聞いてみようと思いました。
検体が手に入り次第、試してみようと思います。
これまでの回答一覧 (6)
たまたまかもしれませんが、3種類使ったあとで、
次の3種類も狙った進化ができましたよ。
ちなみに、1周目は3種類とも英語名
2周目は3種類とも日本語名でした。
つぎ、3周目は日本語名でチャレンジします。
8月6日に、4匹目、5匹目のイーブイを進化させましたが、リセットされませんでした。
1匹目.ミズキ → シャワーズ
2匹目.アツシ → ブースター
3匹目.ライゾウ → サンダース
と進化させて、4匹目をブースターにしたいと思い、
「アツシ」と名前をつけて進化させましたが、シャワーズになってしまいました。
ならば英語でどうだ!と思って、5匹目を
「Pyro」と名前をつけて進化させましたが、サンダースになってしまいました…
1回しか固定進化できないとなると、個体値の厳選も、技の厳選も、難しくなりますね…
追伸
4回目の進化も、
ミズキ →シャワーズ
でした。運次第?
1匹、操作間違いで博士に送ってしまった。
大後悔。
3回進化させましたが以下の通り。
知らずに進化→ブースター
ミズキ →シャワーズ
ミズキ →シャワーズ
たまたまかな。
シャワーズに進化させたあと、他のイーブイも続けてシャワーズにしようと思ったらブースターになりました。
何故かと思ってたらそういうことだったんですね
ちなみに日本語名のほうでやりました
ソースが知りたいところですが私のライングループでとりあえずデータ収集してみます
本当だったら歓喜ですね
-
蟹 Lv.121
ありがとうございます。下記がソースですが…今見たら、disproven(立証ならず)となっていました。残念ながら、偶然そうなっただけのようです。お騒がせしました!https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4vslur/how_the_eevee_naming_conventions_actually_work/
ご回答ありがとうございます!英語と日本語でも、同じフラグを共有しているかのテストにもなりますね(フラグがあるとして)。私は今のところ、英語で3種類作っているので、次は英語Rainerで試してみたいと思います。