ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分はレイドが出来ればジムの色に拘りは無いので気にしてませんが、レイドのタマゴが割れる前にジムを落としに掛かってるトレーナーの姿は良く見ます。
レイドが始まるまでジムを護り続けて、getチャレンジで逃げられたら眼も当てられないって言うのにw
まあ報酬目当てでレイドされてる方もいらっしゃるようなので、少しでも報酬が多い方が良いのは分かりますし、否定はしません。
ルールとマナー、モラルを大切に皆で仲良く楽しんでplayして下さる事を望みます。
いつもは卵が割れてから間に合えば参加…という日々なのですが、今日は初めて黒玉が割れる8分前に到着。激しい攻防を目の当たりにしました。
え?レイド始まったか?というぐらいずらりと8体並んで1体を攻撃。私も参加しましたが、技を繰り出す前にまさに瞬殺。あっという間に倒れるのですが、順々に倒していっても、金ズリで復活。そのやりとりをギリギリまで延々と人数かけて行っても結局落とせず、レイドは始まりました。
これは、圧倒的に防衛が有利かなと思ったのですが…。
皆さまのところの、卵割れる前の攻防はいかがですか? 都会でしたら、何十人と参加してバトったりするのでしょうか?
秋山さん、今日は。 私も何の色でも間に合えば何でも( ´∀`)という日々です。確かに報酬目当てもいるかな。ボール数=報酬ですもんね。ボールもらったは低個体だったとかもあるだろうし、見合うかどうかは?ですが、お約束としてレイド前バトルをしているようですね。私もその場にいたらやっぱり参加しますかね〜