ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
今晩は〜。
1〜4は詳しい方がお答え下さるとして…
基本wifi環境で極力プレイする、に尽きます。
私も一番安いプランですが、家と職場はwifi環境なので、極力その時にポケモン整理や進化などします。
通勤の行き帰りの捕獲ぐらいならそれでいけてたんですが、伝説レイドが始まった8月から、あっという間に上限超えで、5回ぐらい追加料金かかってます( ;∀;)
理想は繋ぎっぱなしにしないで、街中でもwifiがあるところでプレイするなど、努力が必要です。ハロウィンイベに心置き無くやりたいならば、今極力節約しておくしかないかも?
ちなみに上限超えても追加はうちのキャリアは500円単位なので、回数だけ決めてあとはオッケーにしてますが。
通信量の節約について、教えてください。
(1)歩きと、バスや電車に乗っている時の通信量に違いがありますか?
バスに乗っている時、ポケモン整理をやっています。
(2)ポケモン整理(博士に送ったり、進化などを行っている時)を行う時、位置情報を許可する、しないで、違いがありますか?・・下記(3)と、同じかもしれません。
(3)地下やトンネルに入った際と位置情報の利用を許可しない設定にしている時、GPSの信号を探していますと出ますが、この時、通信量が、通常より増えていますか?、減っていますか?
(4)近くにいるポケモンや、行ったことのあるジム等を見るのは、実は通信量を非常にたくさん使っているのでしょうか?(画像が表示されるので、その情報取得のために)
今月は、他の通信も増えて、ポケGOを節約しないと、上限を超えてしまいそうなので教えてください。ハロウィンイベントも控えていて、不安です。
rokiyamです 皆さん、種々の御教示、ありがとうございます。 wifi環境にない時の、移動体中での操作は、控えることにします。通信量が厳しい今月は、やめます。 位置情報を許可しない設定については、皆さんの体感で効果が無い可能性があるので、頼らないことにします。 意味無く、図鑑やメダル状況を見て自己満足に浸るのも、今月は、封印します。充電器にさしたまま、ポケモンgoを立ち上げたまま行き倒れのように寝てしまうことが起きないよう、注意します。