ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
偶然なのか、それともその複垢さんにターゲットにされる覚えはありますか?
よく使用されそうな名前なら仕方ないのでスルー。
粘着される理由に思い当たるなら、ニックネーム変更した方がよいかと思います。
自分のニックネーム+数字違うだけとか見たら不快ですが、同じエリアでそれはワザとかなと思うかな…
自分のニックネーム→○〇〇○
他人 〃 →○〇○〇11・○〇○〇22・○〇○〇33
といったように末尾に数字を加えた複数のプレイヤーを確認しています。
アバターも同じように設定(性別・服装)されています。
第三者から見て自分が複垢でジムを占領しているかのような誤解を招くのではないかと心配ですし、とても不快です。
自分は複垢・位置偽装はしていません。マジゴは使用。
ジムへの配置時間(3垢同時に配置)を見ても複垢と考えられます。
(本垢は別チームで持っているようですが確認できません。位置偽装かどうかも確証がありません。)
ヘルプセンターへのメール・臨時ダイヤルへの電話はしました。どちらも対応されていません。
自分がニックネームを変更すればいいのでしょうが、配信時からで愛着もありますし、一度しか変更できない事、変更がバレて同じように変更される可能性、等々考慮すると躊躇してしまいます。
第三者が誤解したとしても自分は不正をしていないので堂々としていればいいのでしょうか?どのすればいいのでしょう?
皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
かびかびさん 回答ありがとうございます。 自身ではターゲットにされる理由はわかりませんが、旧ジム時代より精力的に自宅近隣のジムには配置していましたので、目立っていたのかもしれませんね。 よく使用する名前ではないので、相手は明らかに模倣してニックネームを付けています。 変更も念頭に置き、もう暫く様子を見てみます。
それなら名前変えて別人になりますかね〜。粘着さんは怖いので。今度は真似できないような名前、如何ですか?( ´∀`)
かびかびさん アドバイスありがとうございます。 変更も選択肢の一つですね。真似できない名前・・・難しいですね^^;
ドラミモンじゃだめ? 間に数字いれるとか?