ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
レイドで会って分かったけど、男のアバターなのに中年女性というのも多いですよ。
ところで飴ポケを置くのは、こちらではTL38とかの男のアバターの人もみられます。「どうせ何置いてもやられるんだから」「俺の自由だろ」という利己的なかんじ。 個人的には飴ポケとか後ろに置かれると腹が立ちますね。2匹置かれたら、結局4匹と同じ状態だから狙われやすい。
※ 以前出入りしてたジムに毎度毎度私の置くハピナスの後ろに待ってたかのように低CPポケを置くTL20台の女性がいたんですが、ジムを陥落させても私がわざとすぐ入室するのを渋っていたら、その方が先に入り押し出されるようにジムリーダーになり、 低CPポケだから案の定すぐ通行人にぼこぼこにやられ消滅w 以後 初めてカビゴンとか置くようになりました(^-^;
ジム配置で、ポッポなどの低CPを置いているのは女アバターの方が多い印象があります。
ジム配置が仲間と協力するという前提なら、なるべく高いCPのポケモンか、きのみでアメを増やすためにレアなポケモンを配置するのがセオリーだと思うのですが、どうして一撃で倒されるような低CPのポケモンを配置する必要があるのでしょうか?
ビギナーなどならわかるのですが、レベル30以上の女アバターの方が多い印象があります。これは何か心理的な行動なのでしょうか?
この現象は全国的にも同じなのか気になったので投稿しました。
※決して性差別な発言とかではなく、単純に行動心理学的に気になったので投稿しました。もし不快な思いをさせてしまったなら申し訳ございません。削除いたします。