ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
すぐに実戦で必要になるなら、Aの念力をタネマシンガンに変えます。技のDPSは基本的に技1<技2になるので、レイドのような長期戦では技2を多く打つため、技1はDPSよりEPSを重視します。技2同士のソラビとタネ爆弾では、ソラビの方がDPSが高くなります。ただし、最終局面では1本ゲージ技は、ゲージが貯まるまでに時間がかかってしまうため、貯まる前に終ってしまうこともあります。その状況では、早く打てるタネ爆弾の方が有利になります。
ほしのすなが潤沢にある(または実戦までに時間が十分にある)なら、Cを最優先で強化し、技2をソラビに変更する路線もありです。
いつもお世話になっております!
今回はナッシーの最適技についてご意見をお聞きしたいと思っています。
かなり前に作ったナッシーが2体いるのですが
技は
1体は念力・ソラビ・・・A
もう1体は念力・サイキネ・・・B
です。
そのうちAを主にレイドで使っていました。
第三世代で草が弱点の伝説が何体かいるみたいなので
このBを技マシンで草技に変えようと思っていたら
ついこの間タマタマの100%を入手しましたww
早速進化させたところ、タネタネになりました笑
これは水ポケモン(伝説等)には最適なのでしょうか?
まとめると
A:念力・ソラビ、LV31(82%)
B:念力・サイキネ、LV21(84%)
C:タネ・タネ、LV20(100%)
上の3つのうち、どれを水ポケモン(主に伝説用)専用にすべきですか?
念力はナッシーではレガシー技のようなので変えないほうがいいんですよね?
それぞれの最適技は?
レイド(特に対水)ではソラビよりタネ爆弾の方がいいんですか?
個体値100%は強いポケモンでは初めてなので、有益に使いたいです。
長くなりましたが、ご意見宜しくお願い致します<(_ _)>
こんばんはです! いえ、すぐに必要ではないのですが、現時点では100%のみをソラビに変えることにしました。状況や相手にもよるんでしょうけど基本はレイドでは1本ゲージ技でいいですか? 答えていただいてありがとうございました\(^o^)/
基本的には1本ゲージのほうがDPSは高めですが、EP効率も大事です。はなふぶきはDPSだけ見ればソラビとほぼ同じですが、攻撃の隙が生じにくい代わりに攻撃力は低めになっています。より多くのダメージを与えるにはソラビの方が優秀です。