ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
昨日はホエルコの巣にいましたが、対象のホエルコ以外は【タネボー>パウワウ・シェルダー>タマザラシ>ユキワラシ>キモリ・アサナン>アチャモ・ミズゴロウ】でした。
天候ブーストを考えると、私の活動区域では依然としてアチャモが出にくい状態…バシャーモへの道のりは遠いです(^_^;)
なおヒンバスは1体捕獲、ラルトス・ナマケロ・ハスボー・ヘイガニは遭遇しませんでしたが、ラルトスは今日の天候ブーストが期待できますし、ヘイガニは近くの巣で捕獲可能です。
こちらでは22日の朝から第三世代の湧き状況がが大きく変わりました。
アチャモ、ミズゴロウ=これまでほとんど出なかったのに大量湧き
アサナン、タネボー=定期湧きスポット以外では見なかったのに大量湧き
ラルトス、ナマケロ=天候ブーストの効果が多少アップした程度?それほど増えていない
みなさんの地域はどうですか?変わりましたでしょうか?
追加された水ポケモンについては、タマザラシとユキワラシ以外は少な目で、水ソースで時々見かける程度でした。特にハスボーはほとんど出ていないような、、ヘイガニもかなりレアでは?、、、ジーランスってホントに実装されたんでしょうか?(*_*)
アチャモ、ミズゴロウと同様、ハスボーもしばらくすると大量湧きするのかと思ったりしてますが、、
のぎさん、回答ありがとうございます。こちらでは昨日の午後からアチャモは異常なぐらい出ていて、今朝も起きて家にいて1時間で3体捕れたほどです(^_^;)。地域によってそこまで違うんですね、、ホエルコの巣は羨ましいです。相棒にしていますが先は長い、、、(*_*)
レスありがとうございます。今日は曇りですが、アチャモがけっこう出ます。天候ブーストって何だろう…?(^_^;)