ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値98%は悔しいですね。。。
私も最近、回転をかける時に指が引っ掛かりボールが急に減速し「コロンコロン」になる時がよくあります。 よく見ると保護フィルムの表面の、カーブをかける指の部分のコーティングがすり減って剥がれた様になっており、それが原因じゃないかと思ってます。 ゴープラとか使ってなく全て手投げ一筋なので、かなりすり減ってるんだろうなと。 早めに同じモノを買い、張り替えるつもりです。
※ちなみに、昨日のミュウツー戦では、3回もミュウツーに頭で「カチン」と跳ね返されました。ボールも全8球だったので「ヤバイ」と思いましたが、ミュウツーは捕獲率が低いそうなので助かりました。
爆発しそうなので、ここで報告させてください。
昨日、EXレイドバトルに参戦したのですが、スマホの画面の滑りが悪くボールを何個も落としてしまい自分のメンテナンス不足でブーストが掛かったミュウツー(個体値98%)を逃がしてしまいました。
何日も前から改善しようと表面をコーティングする薬品やクリーナを使いまいしたが改善しませんでした。
参戦後に気付いたのですが、画面には破損防止のガラスフィルムを貼っており表面をなでると、いつもボールを投げる部分が薄く削れていました。
その薄く削れた部分が指が引っかかる原因でした。
あれこれ試すより、フィルムを貼り換えればよかったと後悔しています。
ガラスフィルムも削れるのですね…気が付きませんでした。
グラードンなど少し遠くにいるポケモンが捕まらない場合は、フィルムを貼り換えることで改善するかもしれません。
自分と同様の失敗を皆様が防ぐことが出来ればと思い投稿させて戴きました。
ミュウツーは捕獲率が基本6%で、金ズリカーブで捕獲しやすいはずなのです。 昨日は、家族分のスマホ2台を依頼され3台で参戦して家族分2台は捕獲出来ました。そこだけでも救われました。 面倒くさがらずにフィルムはコマめに貼り換えが大事ですね。