ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
対人戦はリリースするかと思いますが、トレード機能は健全性を保てなくなるので当分見送って欲しいなと思ってます。すぐそばの人しかトレード出来ないって言っても位置偽装はすぐそばには行けますので、リアルマネートレードの温床になるなるでしょうね。今はTLで個体値分けてるのを、個人でわければ個体値に関する位置偽装のメリットは少なくなるかも。このあたりの一連の仕様は決まった方に従うくらいにしか考えて無いです。ブーストで高個体値をガンガン出してるのも、案外その対策込みだったりしてね。高個体値が珍しく無くなれば価値も無くなるし、
最近まで他人が位置偽装しようが複アカしようが気になりませんでしたが、グループでアカウントを使用させて高個体値やレアポケモンを捕獲しまくっている人たちの存在を知りました。
今後対人戦が始まれば、楽に強力ポケモンを手に入れているこのグループの人達が強力なのは目に見えています。
そこで思うのですが、レイドのように個人によって野生の個体値やもっと言えば種類が変わる仕様にしたらよいかと思うのですが皆さんのお考えはいかがでしょう?
ご回答ありがとうございます。 確かに最近、高個体値の強力ポケモンを捕獲出来ることが多くなりましたね。 言われる通り、高個体値の強力ポケモンを一通り広く行き渡らせて、個体値の価値を下げる方向に舵をきっているように思えてきました。