ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
正直なところ、これ以上
「なんちゃって40」を増やすのをやめてほしい・・・・
ポケモンレベル30止め教団も迷惑ですが
負けず劣らずなんちゃって40も困りものです。
フシギダネは好きなポケモンですが
やっぱりテンション下がってしまいます。
御三家もっと強くしてほしいです。
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/93464
こちらの通り、3月は25日(日)開催で
フシギダネが多く出るとのこと。
こちらからすれば、曇りが非常に多いため
ただでさえ雑魚湧きしてるのに
ホンマに誰得やねん?という感じしかしませんが…。
あと、色違いは実装されるのですかね?
されたらされたで、御三家でダネだけというのは不公平な気がしますが
皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。
momoさん 横やりごめんなさい。 「なんちゃって40」 の基準となるモノってどんなことでしょうか? 出来れば、御教授頂ければ嬉しいです。 わたし一応TL40なので、 知っておきたく・・・
私も知りたいです!私もなんちゃってかな(^◇^;)
残念なことに、明確な基準を示すことは難しいです。 なぜなら私の友人に「なんちゃって40」がいないからです。 まだレベル38でもポケモンの「中身」が充実していないのでレベル上げたくない人とか、幸せ卵を使わない人ばかりだからです。例えばの話ですが私の同じくらいの人となら、レイドでバンギラスを二人で倒せますが、レベル38以上の人でバンギラスに挑戦しようとしているのに私と合わせて3人でも倒せない場合があります。伝説のレイドなど如実だと思います。このレベルのメンバーならどうにかなると思っていても全然削れない場合などですね。結局このゲームは強いポケモンを扱うことができるようになるためにトレーナーレベルを上げるわけですが、ポケモンを強化せずレベルを上げても例外はありますが レイドをする他の人に負担をかけるだけです。もちろんレベルが上がればそれだけ、ポケモンの種類も数も豊富ですから強いのですが無理やりレベルを上げた人はそこは薄くもなります。 という感じでしょうか。
攻撃15で個体値90以上を何体カンストしたかのこと?
攻撃値15いうのは微妙だと思っています。 私は結構こだわっていますが。攻撃15も14も数秒の差 かなりシビアな戦いでない限り体感は難しいと思っています。 ただ感覚的にはそんな感じだと思います。 伝説などは技により対応ポケモンが変わってしまいますので、砂がいくらあっても足りません。なので状況によっては手持ちがなくレイドに反映しにくい場合もありますしね。
momoさん 御回答ありがとうございます。同TLでも『質』の違いは有りますよね。少人数レイドで、私もそれは何度も感じてはいました。個々の本来の力量(?)が出ますよね。
余談ですがTLによる判断ではなく、各アバタータップしてポケモン捕獲数で判断するのが良いですよ。ふかそうちやかけらの有無で多少異なりますが、基本的には捕獲数が少ない=砂の総量が足りない≒限界強化をする余裕が少ない、になりますから。討伐できるかどうかの瀬戸際だと少人数でしょうから、2〜3人調べるだけでそんなに手間でもないですし
momoさん あなたのような「ちゃんと40です」教団も迷惑ですね。ライトユーザーからしたら。
こっちも伝説やりまくってXP増やしたなんちゃって40…になるかも知れんです<m(__)m> バナだと草ポケで優先的にレイドで抽選されて強いと思うのですがね…。
ポケハンさん やはりその質はレイドでかなり影響が出ると思っています。 レイド前戦っていない、捕獲していないを見ると不安になります。 ドラりん さん 最近見るのが怖いときがあります(笑) 逆にバトル数1万を超える方を見ると 「おーっ」って安心できます。 NTVさん 「ちゃんと40です」が迷惑ですか 残念です。 孤高のトレーナーさん 私はバナはよく使います。 ただcpがもう少し高ければ・・・・ めちゃくちゃ使うところです(笑)
すいません たまにあるのですが改行が反映されませんでした。
改行は質問への直接回答の時だけ有効で、回答への返信(コメント)は改行できないです。それと、どんな人が待機しているかはパス使って入ってからでないとわからない以上、集まったメンツでやるしかないのですから、強かろうが弱かろうが1人で倒せない以上は、お互い協力してくれる味方であって、いないよりは遥かにマシなはずです。それを迷惑扱いしたら反感買うのは当たり前ですよ。勝てないとわかってる戦いをしたくないのなら、人数が怪しい時はそもそも入らない、面倒くさがらずバトル数や捕獲数を見て判断するなど自衛手段を取ればいいわけで、他プレイヤーやイベントに文句を言うのは筋違いだと思います。
迷惑という言葉そのものが「何様?」と感じますね。位置偽装やマナー違反に対してならともかく、PL30で止めることを迷惑などと言うのは大きな勘違いがあると思います。タマゴから生まれたヨーギラス、PL40まで持っていくには250個の飴が必要です。ヨーギラスの飴を250も作るのは容易ではありません。私はヨーギラスと880km歩きましたが、それでも全く足りません。そして、伝説と戦えるポケモンを全てそのレベルで揃えるなど、普通のプレイヤーには無理です。私はTL37ですが、これだって無理やり上げたわけではなく、自然に上がってしまっただけのことです。楽しみ方は色々、そういう色々な人達がレイドという場所で出会う、そういうゲームです。それで迷惑だと思うなら、同じような思いの人達だけとレイドを回り、他と干渉しない活動をなされることを推奨します。反応するのもどうかと思ったのですが、つい書いてしまいました。
また横からですが、レイド待ちで捕獲数1万8千のレベル40の方がいて、それは「お、おう。」とは思うのでmomoさんのお気持ちは分からんではないです。それが多分レベル40の最低ラインぐらいだとは思うのですが、ただ、それでもレベル30半ばかちょい上の戦力は持っているのは予想されるので、ドラりんさんのおっしゃる通り全然迷惑ではないし、そういう方に問題は何もないかと自分も思います。自分はバンキ3人とかギリギリ状況だと「カイリキー何体強化してます?」とか具体的に聞いてますね。
marwaさん まずPL30はレベル28の人と同じ強さです。 レベル40の人がレベル28の人と同じなんて・・・・ またレベル40になったからって全部揃えられません。 ただレベルと持っているポケモンの種類強さって結構落ち着いているラインってあると思っています。 なんちゃって40はそれが不自然なんです。 中身が伴わないところがというところですね。 ハピカピの盆踊り的なところです。 ドラりん さん 回避したいだけではなくただ素直に迷惑だな困り者だなって口にしただけです。結構レイドやっていても周りも口にしています。外見と中身が伴わないのは困惑するこれはなんでも一緒だと思っています。 レベルが低い人が困り者だといっているわけではないことはお分かりいただいてるとは思っています。 まるでレベル40になった時にしあわせ卵をたくさんくれる・・・、と同じようなこれ誰得なのっというイベントに感じます。
見た目(TL)と強さが伴ってないから困惑…はまぁ百歩譲ってわかるにしても、迷惑や困り者は理解できません。見た目のレベルに伴ってなくて困るというのは、このメンツ(40人×3)とかならいけると思ったのに味方が弱くて行けなかったから無駄に薬を消費した、と言う場合のみです。なので参加する前に微妙な人数だったらやめるとか、安易にTLで判断せずに捕獲数やバトル数で判断しろと言っているのです。その自衛手段を怠って他人がXPを稼ぐことを迷惑扱いすることは単なるワガママでしょう。
>残念なことに、明確な基準を示すことは難しいです。 なぜなら私の友人に「なんちゃって40」がいないからです。 「なんちゃって40」の明確な基準が示せていないのに、何故「私の友人に"なんちゃって40"はいない」と断言できるんですか?矛盾してますよ。 色々理由付けをされていますが、もはや難なくTL40まで上げている新参者が気に入らなくて因縁つけているようにしか受け取れませんでした。
ドラりん例え話って難しいですね。 最近でわかりやすかったのは カイオーガのふぶきあたりでしょうか? 結構大勢の人数が「ど-してこうなった」と思ったりするわけです。どちらかというとレベルの低い方々がかわいそうな目にあってるという感じでしょうか。T-SSSさん結構簡単な話です。2500万とか3000万経験値以上か、まだ40になっていない人たちだからです。また感覚的にはmj20160728さんがおかきになっていることに近い感覚です。
「なんちゃって40」「ポケモンレベル30止め教団」こういうのって真実をついてるけど、出し方が難しいし、すごく反発されちゃいましたね。でもぼくには非常に面白かったです。ありがとうございます。次回コミュニティデイは「なんちゃって40」になるべく、ポッポマラソンに励む予定です。そのためにポッポ等をため込んでいましたので。こういう微妙なテーマってぼくもいくつか抱えているのですが、どう出せばいいのか本当悩んでしまいます。