ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私の場合,シャワーズ32,サンダース41,ブースター39です.面白いことに一度に3-4匹進化させますとシャワーズばっかりになったり,ブースターばっかりになったりしますけど,長い目でみれば均等に変化しますね.個体値の配分をしくじってしまいシャワーズだけがSクラスいません.それぞれ2体ずつ強化しています(LV37迄)がジムバトルでは3匹とも大活躍していますよ.
イーブイの高個体値が5体溜まると、一気に進化させております。
2回目なんですが、前回も今回も(ブースター3体、サンダース1体、シャワーズ1体)の配分になりました。
ブースターって出番無いので、ぶっちゃけいらないんですが、過去を考えてみても、なんかブースターになる事が多く感じてます。
皆様の印象はいかがでしょうか?
確率論云々はあるかと思いますが体感が知りたいです。
「既出でこんなデータが、、、」とかあると嬉しいかも~
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。シャワーズに高個体がいないというのが興味あります。私も低個体だとシャワーズになりやすいんですよ。少し法則が見えた気もします。