ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
カノンさん、こんばんは。
私の場合、縦回転以外では大別すると
綺麗な弧を描く投げ方と
低く打ち出す投げ方
画面上に置いたおはじきを回して離す投げ方
の3通りをポケモン毎に使い分けてます。
弧は長軸の方向を意識します。
2番目は距離感が合わないタイプで
弧を描くと直前に失速して手前に落ちやすく
こちらの方がGreat取りやすいタイプ。
あるいは強く当たる方が取りやすいやつ。
ボーリングやゴルフのパンチショットの様に
フォローを少なくして止める感じ。
3番目は距離が近いポッコラやポワルン、
ロゼリアに使います。
球が指から離れても
指が螺旋を解いてポケモンに行く感じです。
ロゼリアとキモリ、チコリータは
極力赤玉のみで獲るようにして練習してます。
ロゼリアは1500台でも赤玉のみです。
(赤玉は買っています。悪しからず)
どのポケモンも
小さいGreatぐらいに獲れる閾値がある
ように感じてます。
(直径が半分以下が小さいGreatです)
大きいGreatだと、青玉や黒玉、ズリ付きでも
獲れる確率がガクッと落ちるようです。
まずは、自分で獲れそうに感じる
ポケモン&投げ方で
徹底して練習すると自信がつくと思います。
Greatのお題はラッキーだと感じます。
見当違いのレスだったらごめんなさい。
高飛車な書きようは御勘弁を。