ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個人的予想
隔月で御三家+新技2
その間で覚えない技習得できるポケで進化可能な物
なのかな?と思っています。
なので、
2月ミニリュウ
3月フシギダネ
4月メリープ
5月ヒトカゲ
6月その他枠(第3世代)
7月ゼニガメ
8月その他枠(第1世代)
9月チコリータ(ハードプラント)
と続くと予想してます。
ずっと2段階進化が該当しているので、その他枠も2段階進化の物の可能性が若干高いのかな?とは思います。次の6月が第3世代で2段階進化ならばその他枠が1世代から順になっている事になり、その後の予想はつきやすくなると思います。又色違い未実装が条件なので、ココドラ等は対象外なのでしょうね。
9月がチコならば技2が新たな新技でなくハードプラントとなる可能性が高く、以後ループになるのかな?
なので、6月はハスボー、ラルトス、ナマケロ、ナックラー当たりが可能性高そうとは思っています、出現率あまり高くない物が多いですし。それか再度第1世代に戻るのかな?
それとは別に週ボーナスは多分月固定っぽいですね。5月からサンダーかフリーザーなのかな?
個人的にはどちらの予想も裏切ってくれると嬉しいです。
コミュニティデイも4回を数え、良個体とアメのストックが大切なことがわかってきました。
とはいえ、発表から3週間前後の期間で良個体を複数入手し、アメを何百も貯めるのはなかなか大変です。そこで、次回ということではなく、半年ぐらい先までを見越して、対象になりそうなポケモンの準備をしたいのですが、、、
半年ぐらい先までに、どんなポケモンが来ると思いますか?みなさんが想定する5、6種族を教えていただければと思います。
p.p.p.さん、回答ありがとうございます。その他枠がどうなるか、二段階進化が続くのかが注目ですね。6月はハスボーというも季節がらありそうですが、、、
6月はヨーロッパは乾期です、なのでジューンブライドなのですから。米は知りません。6月-8月が雨多いのは極東地域でそもそも四季のないアジアは雨期と乾期を繰り返すので別物。なので、日本の気候は参考にされないと考えています。