通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

higatak Lv130

ラスラプさん、こんにちは。

バトルでの使い勝手は皆さん回答の通りと思います。

ラティオス(及びラティアス)は、ドラゴン×エスパーの複合タイプですが、同じタイプは今のところ他にNo.800のネクロズマの変体である「ウルトラネクロズマ」しかいません。
「ウルトラネクロズマ」が実装されるのは相当先になりますし、そもそも実装されず、スルーされる可能性もあります。

現在、主力のドラゴン×ひこうのレックウザ、カイリュー、ボーマンダとの違いは、でんき技とエスパー技に耐性があることです。

次世代伝説ポケモンにドラゴン×でんきの「ゼクロム」が控えており、でんき技を使ってきますので、強化していても損は無いと思います。

また後々メガシンカする種族でもありますので、その点でも楽しめると思います。

Q:胃袋ラティオスは需要あるのか?

かつて、技ガチャ引き弱の自分は、はがね地獄におちいって「胃袋」カイリューを1体も作れませんでした。なので、今回のラティオスには期待大です。

しかしながら、最近ではレックウザにボーマンダ、流星群カイリューなど、強力なドラゴンタイプのポケモンが飽和状態になりつつあります。

また今は、全避け前提のバトルスタイルが必ずしも効率的とはいえないジム環境です。加えて、レイドにおいては、コンボDPSで劣る「胃袋」をあえて使う必要があるのか?様々な点で疑問があります。

将来的な見通し(自分は原作を知らないので)も含め、「胃袋」ラティオスの使い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ラスラプ Lv.74

    higatakさん、こんにちは。将来的な展望をおしえてくださってありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事