質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

今のところ私は顔見知りだけの20数人の登録になっています。
ぶっちゃけてしまうと、今のところギフトシステムはハズレ確定ガチャ+孵化装置必須の卵がアタリの内容で、他はポケストップやジムからも入手できるものなので、特に必要ないかもしれません。

フレンドシステムで一番壊れている点は交換の方のシステムです。
遠距離交換ボーナスで指定した飴3個+個体交換+個体値の再度抽選になるため博士に送るよりも圧倒的に優位です。
さらに現在の入力データでは、関係レベルにより必要となる砂が80%、8%、4%にまで減少する予定らしいです。
すでに図鑑に登録されたもの同士ならば最小砂4、伝説であっても登録されたもの同士ならば最小砂800となる予定らしいです。
交換の手間や処理に時間がかかるものの、今の卵システムと比べても非常に楽に、多くの飴を、卵では絶対に手に入らない伝説も含めた種族指定で、課金の必要なく確保できます。
加えて注目すべき点は、飴2倍ボーナス時に交換入手でも飴が倍になるのかどうかです。
狙ったポケモンの飴6個、さらに博士に送るで飴2個は現行の卵ガチャシステムよりもはるかに便利というか修正が入る可能性もある内容です。

そのため、新幹線通学、通勤の方が身近に居ると非常に良いですよ。
ギフト卵を使った遠距離ボーナスを狙う場合には、遠距離のギフトフレンドも有効ですが、孵化の手間を考えると中々お勧めはできないかもしれません。

Q:フレンドの数

フレンドの数って何人ぐらいで落ちつきましたか?
自分は18人です。

もっとたくさんいたら、いいよとかあったら教えてください。

  • 退会したユーザー Lv.6

    回答ありがとうございます。まあ、ギフトの卵は孵化装置を買わせる為のものって見え見えですよね。交換のほうは自分は今のところしないかなって感じです。飴の増加などもあるそうですが、まあ自力でレイドで稼いでるのでいらないようなです。教えていただいたのに、すみません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事