ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
過去の基準+複属性の恩恵ですね。
他の方も書かれていますが、
ステ変更前はラプラスが必須でした。ですが、変更後特にatkの低さが目立ちます。
防衛で見る場合氷の最適解は炎です。ですが、炎が水のせいで等倍です。又他の抜群貰う物見ると
草 抜群の打ち合い、だと攻撃側がレイド以外有利
岩 地面がなければ良いけど、そんなのアロゴロとレジのみ、地面あれば抜群の打ち合い
挌闘 抜群取れるけど、等倍ダメ
電気 抜群取れるけど、等倍ダメ
となんとも複属水の防御性能が酷いです。
又火力だとルージュラ、フリーザ、パルシェンが上回りますが、パルシェンと比較すると火力では冷ビでも勝てません。でもhp偏重型のが回避バグに強く、def偏重型のが薬は節約出来ます。
対竜飛行
のみをみると鋼の翼が怖いですが、二重抜群の氷×2と竜を二重軽減と同効果の妖精が光るアロキュウコン。但し鋼が二重抜群、炎に毒が追加されます。なので、対竜飛行限定ですね。アロサンドパンも氷も分割なら更に強かったのに(泣)
なので、過去の栄光+複属水による効果で冷ビならラプラスでもおかしくないと思います。私は冷ビの育ててないので、パルシェンとアロキュウコン使いますが。トドは吹雪が足を引っ張ります。これは使っていた感想を含みます。なので、吹雪のラプラスも同様です。
後ぶっちゃけ、機能してないランキングで有名なので(中の人にも?)、面倒だから更新がずっとされてないだけというのが本当の所なんでしょうね(笑)
Gamewithのタイプ別最強ランキングで
氷タイプを観るとラプラスが一位でトドセルガはランク外になっています。
トドセルガ 182/176/220 計578 CP2606
ラプラス 165/180/260 計605 CP2603
確かに種族値合計では、とラプラスの方が27高いですが、最重要の攻撃ではトドセルガの方が高くCP値もトドセルガが上です。
また技構成も氷タイプのみなら息吹、吹雪の組み合わせが最高DPSで同等です。
ラプラスの波乗りが優秀なのは理解しますが水のアタッカーならカイオーガやギャラドスを使用するのが一般的と思います。
皆様はどう思いますか?