ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
氷タイプ最強がラプラスなのは何故?
Gamewithのタイプ別最強ランキングで
氷タイプを観るとラプラスが一位でトドセルガはランク外になっています。
トドセルガ 182/176/220 計578 CP2606
ラプラス 165/180/260 計605 CP2603
確かに種族値合計では、とラプラスの方が27高いですが、最重要の攻撃ではトドセルガの方が高くCP値もトドセルガが上です。
また技構成も氷タイプのみなら息吹、吹雪の組み合わせが最高DPSで同等です。
ラプラスの波乗りが優秀なのは理解しますが水のアタッカーならカイオーガやギャラドスを使用するのが一般的と思います。
皆様はどう思いますか?
これまでの回答一覧 (12)
いぶぶさん
前にジムおきカイリューの相手に何を使うという質問があったとき、氷タイプを一通り揃えているのでドラゴンとあわせ、改めて使ってみたのですが、こんな感じでした。
フリーザー 確かに強いけどレックウザやてるりんカイリューよりはわずかに討伐スピードでおとる。また、思ったよりダメージもくらう
ルージュラ・パルシェン 雪雪崩は確かに優秀だが、それでも完ストカイリューを2発で倒しきるほどではないため、運が悪いと反撃をくらう。どちらもHPに難があるため、1匹で3連勝確実にできるかは断言できない
トドセルガ 攻撃力はラプラスの上かもしれないが、吹雪しか、使えず、また、その吹雪1発で完ストカイリューを必ず倒せるわけではない。このため、2ゲージ技に比べて使いにくい点もある
ラプラス HPが優秀なためジム戦で使いやすい。3
結果、ラプラスは現状使える中で最も使いやすいと言う点は正しいと思います。氷ポケモンは全般に種族値が、低いため、カイリュー相手だと、相性による、ボーナスが大きく、種族値の差がきいてこないのではないかと。
が!
ラプラスは回復無しでカイリュー相手に3連勝狙えますが受けるダメージも結構多く、回復にはすごい傷薬を使うことが多いです、そこで、たまたま100%個体値が生まれたのでアローラキュウコンを作って試してみたのですが、個人的にはこれが最強ではないかと思ってます。フェアリー属性のお陰でドラゴン技を軽減できることと、通常技の粉雪か軽い上にEPSがやたら高く、あっという間にゲージ技を撃てるためです。
ジム戦で薬節約しつつ討伐速度もある程度確保したい自分にとってアローラキュウコンは最強の氷ポケモンです。か、例えばレックウザレイドであれば雪雪崩のあるパルシェンやルージュラ、1発の威力が大きいトドセルガの方がよいでしょう。その意味で、サイトの最強ランキングはあくまで参考にとどめ、自分が最も使いやすいポケモンがそのときの最強ポケモンということでよいのではないでしょうか?それこそ他人は他人。でも自分の価値観はきちんと持ってる、が、よいのではないかと。
レア度(過去?)と、ルックス。
いくら強くてもアフロヘアーは私は使う気がしません。
質問の答えになってませんね。
耐久を生かした技構成に有ると思います。レガシー技の冷凍ビーム持ちのラプラスだとトドゼルガより間違いなく強いです。レックウザレイドで明らかな差がでました。ラプラスだと冷ビ3発安定して撃てます。上手くいくと4発。トドゼルガだと吹雪2発までしか撃てません。技の威力を考えるとその与ダメの差は明らかです。ルージュラにおいては技構成は良いが耐久がまるでダメでレックウザにゲージ技2発しか撃てない。上手くいって3発。フリーザーも耐久力が足りず冷ビ2発でラプラスには敵いませんでした。トドゼルガが2分割ゲージならトドゼルガが1位だと思います。ジム戦においても同じ事が言えます。カイリューに対してルージュラなら避けないとダメだがラプラスなら避けずに冷ビ2発でカイリューを倒してしまいます。その討伐時間も圧倒的に早いです。総合的に見てもラプラスだと思います。
-
風の人 Lv.23
他の人の回答を読んで付け加えさせていただきます。ルージュラやフリーザーがラプラスより下回るのは耐久力を生かした安定だと思います。安定と言うのは再度レックウザのレイドで表現するとルージュラは最高火力は有るが全てに対応出来ない。エアス/燕返しなら一番だが弱点を突かれるゲージ技のげんしのちから や げきりん にはまったく何も出来ない。耐久力の有るラプラスなら全てに置いて安定して戦えます。攻撃特化型は条件を選ぶという事でジム防衛にも向いてない。よってここのサイトでの順位が落ちると思います。
このサイトのランキングはジム防衛も含めた総合的な判断ではないでしょうか。ジム戦、特に対カイリューについては他の方が詳細に回答されている通りかと思いますので、レイドでの使い勝手について、、
レイドでもギリギリの戦いなのか、参加人数に応じた安定的なダメ確保なのか、によって変わると思いますが、前者について、結論から言うと、ラプラスでもトドでもなく、やはり現状はルージュラだと思います。当方がレックウザ1人削りをやった時の経験からです。
ルージュラは確かに耐久はありませんので、最低2発、出来るなら3発打つために、最小限避ける必要もあります。2ゲージなので抱え落ちを防ぐというより、相手ゲージのタイミングによっては、避けロスを最小限にとどめつつ避けるという微妙な判断が必要です。何体も使うので、交代時間のロスを最小限にとどめる必要も出てきます。この使い方が難しく、当方のようなヘタクソにはなかなか上手く出来ません。
次に使えるのはイノムーだと思いますが、ゲージの溜まりが早いため、ルージュラほど神経を使う必要はありません。続いて、パルシェンとフリーザー、ラプラスとトドという順です。ただし、ラプラスは冷ビを持っておらず吹雪での比較です。ラプラスは耐久があるために滞在時間が長く、その割に火力が弱いので効率が悪くなり、削り切るためには力不足です。
耐久があるのに火力が弱めのポケは、ギリギリのレイドでは使えません。モンジャラのソロでも、やはり氷ポケはルージュラしか使えないというのが結論でした。以上長文大変失礼しましたm(_ _)m
ここのランキングの理由については分かりませんが、攻撃力だとルージュラが氷で一番なんじゃないでしょうかね?
ただ、ラプラスはどんな技を食らっても一発じゃ沈まない安心感がありますので、対カイリューでは常に使っておりますが。
過去の基準+複属性の恩恵ですね。
他の方も書かれていますが、
ステ変更前はラプラスが必須でした。ですが、変更後特にatkの低さが目立ちます。
防衛で見る場合氷の最適解は炎です。ですが、炎が水のせいで等倍です。又他の抜群貰う物見ると
草 抜群の打ち合い、だと攻撃側がレイド以外有利
岩 地面がなければ良いけど、そんなのアロゴロとレジのみ、地面あれば抜群の打ち合い
挌闘 抜群取れるけど、等倍ダメ
電気 抜群取れるけど、等倍ダメ
となんとも複属水の防御性能が酷いです。
又火力だとルージュラ、フリーザ、パルシェンが上回りますが、パルシェンと比較すると火力では冷ビでも勝てません。でもhp偏重型のが回避バグに強く、def偏重型のが薬は節約出来ます。
対竜飛行
のみをみると鋼の翼が怖いですが、二重抜群の氷×2と竜を二重軽減と同効果の妖精が光るアロキュウコン。但し鋼が二重抜群、炎に毒が追加されます。なので、対竜飛行限定ですね。アロサンドパンも氷も分割なら更に強かったのに(泣)
なので、過去の栄光+複属水による効果で冷ビならラプラスでもおかしくないと思います。私は冷ビの育ててないので、パルシェンとアロキュウコン使いますが。トドは吹雪が足を引っ張ります。これは使っていた感想を含みます。なので、吹雪のラプラスも同様です。
後ぶっちゃけ、機能してないランキングで有名なので(中の人にも?)、面倒だから更新がずっとされてないだけというのが本当の所なんでしょうね(笑)
該当ページの備考欄に「ジム防衛でも活躍可能」とあるので、汎用性の高さを加味して高順位にされているのでしょう。
かくとうタイプのランキングを見ても、カイリキーが上位でキノガッサが下位なので、そういったトータルのバランスのお話だと思います。
このサイトの掲示板でこんな事言ってしまうのもなんですが、参考程度でいいとおもいます。
過去の栄光だと思います。
今はフリーザー、ミュウツー、ルージュラ辺りが強いのではないかと。
トドゼルガはお手軽さ最強。
最強、。難しいですね。
いまやレイビミュウツーが、いるので。
でもジムおきできるくくりならばやはりラプラス。
HPがダントツ。
それは攻撃にもいかされる。
その分ゲージ技をおおく発動できる。
めんどくさくなくてよい。
あらゆる面でラプラスが最強で
私は問題なし。
ラプラスにはレガシーだけど冷凍ビームがある
トドには吹雪しかない
うちのラプラスさんは、レジアイスと交代で隠居しております。
トドセルガに至っては、既に育成済みのラプラス、フリーザーが居たことにより、育ててさえいません。
難しいですね。
自分はかくとう技と氷技のコンビにもう一タイプを入れてジムバトルのパーティーを組んでいます。こおりということで、ラプラス、トドゼルガ、ルージュラ、フリーザー、レジアイスを使っています。
ラプラスがこおり一番か未だわかりません。というのも強化したフリーザーとレジアイスを検証中ですから。攻撃種族値ではルージュラが223と最高ですが、ラプラスより強いかというと微妙です。バトルでは攻撃と共に耐久力が重要ですから。DPSだけではわからない、DPSは攻撃力重視の評価です。与ダメージ(相手に与えるダメージ)のDPSと被ダメージ(こちらがうけるダメージ)を見るべきです。そういった点からみるとまだ結論は出せませんが、ラプラスはレジェンドだけでなく実力も持っているように思います。何番目かは未だ言えませんが。
ラプラスより強いみずタイプポケが複数いるのは間違いないデス、カイオーガとか。
カイリュー『はがねのつばさ!』
おぉ!そんなカイリューがいたら酷い目に遭いそうですね。ただ、幸か不幸か、ほとんどのカイリューは鋼の翼じゃ無くてドラゴンテールですけどね。カイリューの鋼の翼は昔から外れ技扱いでしたが、もしアローラキュウコンがはやるようなら鋼の翼カイリューも少しは見直されるかもしれませんね。
ミューを氷氷にするとすごいですよ・・・
アローラキュウコンいいですか、自分もどういうわけか100%持っているので試してみたいです。
アローラキュウコンの100ゲット、うらやましいです。私は、5匹ほど孵化させましたがみんな82から84なので未だに進化させてません。アローラキュウコンが強いということなので、早く優良個体をゲットして試してみたいです。
いぶぶさん、momoさん、fukuさん、コメントありがとうございます。アローラキュウコンは自分としては最強ですけどデメリットもあるので違う評価の方が出てもおかしくないですね。長所はフェアリー属性があるのでドラゴン技を軽減できて総被ダメージ量が減ること、2ゲージの氷のつぶてが使えること、通常技の粉雪がEPSと速度で非常に優秀なことです。欠点はラプラスやトドセルガ、ルージュラ、パルシェンといった他の氷ポケモンと比較して攻撃力は低く、僅かながら討伐速度も遅くなること、CPが低いので探すのが大変、てあたりでしょうか。なお、ミュウの氷統一もかなり使えると思いますよ。私はテール吹雪の時に使いましたが、ラプラスと遜色ない感じでしたから。