ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
金ジムを増やしたくて積極的にバトルをすれば薬や元気系のアイテムが枯渇するでしょうからその辺で捕獲したポケモンをそのまま置く→ジムから戻ったら博士送り…を繰り返しアイテム節約しているんでしょうね。
それにジム置きを育成するより、レイドやバトルで活躍する対策ポケモンを育成するために砂を使いたい人もいるでしょうから。
何を置いても自由、誰が置いても自由。
普段プレイしてると、見かけないトレーナーが現れると縄張りを主張する方を時折見かけるのですが気持ち悪いです。
以前から気になっているのですが・・・
ジムを落とし、ハピナスを置くと
3体雑魚を置く TL40.38.37の方がいます。
(レベルが段々と上がってきましたね)
雑魚を置かれたジムは、
10分〜1時間後には バトルが始まり
通知無く 配置ポケモンが戻って来る日々(>人<;)
ちょっとづつ、ターゲットのジムが移動しては
いるのですが、、、
雑魚を置く 同じアカウントで
本気で守っているジムもありますが、
3体づつ同じ動きをするのでとっても気になりますし、
近所のポケ友さんの話題にも上がります。
彼は車で移動してるので、
周りの声は気にならないのかな?
(二体同時行動の方も数人いますが、)
この話題は反感を買うかもしれませをが
色々と気づいて欲しくて Q&Aにあげました。
スイマセン(><)
縄張りは意識してはおりません。 私も外出先でジム置きしますし。
私の地域にも同様のジム置きをする人が居ますがジムの入れ替わりが活性化してないとコイン報酬もレイド活動も低下するだけと思っています。SNSで見かける同色・同形態ポケモンなどで統一する○○縛りジムも面白いと思ってます。 コメ主さんの『別の地域に早く過ぎ去ってもらうのを願ってます』…のコメントはご自身の活動する地域から出ていって欲しい願望ですよね?それが縄張り意識と言うものですよ。