ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
×でなく+ですね。
なのでhp+防御=耐久出来る限界だったはずです。ここのサイト内でもダメージ計算式当たりで検索等すれば出てくるはずですし、「ポケゴ― ダメージ計算」でググっても出てくるはずです。
このゲームはダメ計算式一般的な他の物よりも簡略化されています。
こんにちは。
とある記事でカイオーガの耐久(HP:182→205,防御:251→228)が落ちたという記載があったのでコメント欄にて実際は耐久力=HP×防御を基にした場合むしろ上昇したとコメントしたところ、「防御×HPがマジで正しい耐久だと思ってるなら相当雑魚でゴミ
お前ゲームやったことある?算数しかできないの?」
といった暴言を含んだコメントが飛んできました。攻防HP、ダメージの計算式それぞれを自分なりに簡素化した上で端数が出るのは承知で計算したところ実際の値は種族値に比例すると思うのですが全く違うでしょうか?
防御の種族値が2倍になると被ダメが半分に、HPの種族値が2倍になるとHPが2倍になり結果として耐久力はHPと防御の両方に比例すると思っていました。
詳しい方回答の程よろしくお願いします。
耐久力=防御×HPはデータ分析で有名な方や海外サイトで散々見てきましたが防御+HPは初めて見ました。しかし、一例として防御+HPの値427のホエルオーを攻撃側いぶくろラティオスでジムシミュしたら合計値410のセレビィは討伐されるタイムがホエルオーの方が合計値は高いにもかかわらずホエルオーの方が約5秒も早く倒されました。等倍同士の比較ですがやはりバランスの良いステが有利になる乗算の方が正しいのではないでしゃうか?
私は初期にこのゲームはatk,hp,defが同倍評価というのを知って、それ以降は調べてはなかったので、馬脚が出たかもしれないですね(笑)