通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

このゲームは,歩くことを基本として,1) ポケモンを捕まえる,2) ポケモンを育成する,3) バトルをする,3つの要素から成り立っていると考えています.無課金であってもどの要素を万遍なく楽しめることが素晴らしいと感じています.無課金者はどのような環境下においても無課金を貫きます.だから,50コインのためにジム戦に熱が入るのでしょう.レイドは1日1回だけのお楽しみですし,対人戦があるからといって特別な強化もしない.そんなプレイヤーが圧倒的に多い(90%以上)と思います.
勿論,プラスアルファの楽しみを追求することにおいて課金することは問題ありません.課金者のおかげで黒卵レイドできるわけですから.それでも皆さん,計画的に課金されています.
以上のことから,今後課金誘導が起こるとは思えません.

Q:今後のポケモンGO(推察)

去年からのレイド実装以降、課金誘導が多くなりましたね。次はPⅴPで更なる課金誘導が加速されそうですね。

他の方のコメントでも、2ゲージ技を覚えるには大量の砂と飴が必要になると予測されていましたが、私も同様の予測をしています。つまり、PⅴPにで勝つ為には数多くのレイドをしなければならないという事になるでしょう。現時点では親友以上での戦いですが、いずれは、A~Eくらいのランク分けをされ、ランク同士の戦いが出来るのだろうを思います。そうなれば、上位ランク者及び上位ランカーは重課金者になるのは間違いないでしょう。また、1技も複数2技も更に多く覚え、レジェンドの技を覚える事も出来ると考えています。

ポケモンGOをされる理由は様々です。ただし、年間100万以上課金や暇潰しでなくなるのであれば、潮時も近いのかなと思っていますが、皆様はどうされますか?

  • S、Ⅰ Lv.51

    確かに自制心で自身の金銭感覚内でゲームをすれば済みの事ですよね。ただ、少数ですが私の周りでは、1日30~50レイドをして、歩きポケモンを捕まえ育成するというやり方をしていない人がいます。1日30レイドしたと仮定して、平均1回3個の飴と砂500がもらえたと考えると、1日で飴90個、砂15000集める事が出来ます。また、複数端末持ちなので5たまごも1人でしています。この様に感覚を狂わせられた人も少数ながらいますので気を付けなければならないと思います。ちなみに、メルメタンを1週間もしないうちにジムにのせてました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事