通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

こんばんは。
「タスクのため」で申請する場合は即切り前提で考えてますけどね。そのままフレンドを続ける方も多いのでしょうか?

わたしの場合はこれ以上フレンドを増やすのは厳しいので、一度フレンドになってから切ってます。ギフトのやりとりもしません。

タスクの条件を超えた数になっても申請を断らず、一旦フレンドになってから切りますね。
そうしないと相手方のタスクが進まず、「申請損」になるだろうという考えからです。

今は新たなリサーチが始まったので、フレンド即切りよりも申請却下されるほうが痛いという方が多いんじゃないでしょうか?
自分のタスク条件が満たされたとしても、相手方はまだかもしれません。同じ「切る」でもフレンドになってからのほうがいいと思うんですけどね。

Q:フレンド申請の削除についてご相談させてください

先日タスクのためにフレンド募集をさせて頂きました。
3人のところ30人くらい申請を頂き、10人は申請をお受けしたのですがこれ以上はプレゼント的に無理そうですヽ(;▽;)
でも『フレンド申請を削除すると同じトレーナーからフレンド申請を受け取ることが出来なくなる』とゲーム内に書いてあります。
皆さんはこういう時、どうされてますか?

  • maki Lv.1

    丁寧な回答ありがとうございます♪ なるほど、そういう考え方もあるのですね‼︎ 私は『ギフト贈りあえる方』と書いて募集しました。なので『即切りされた、嘘つきって悲しい』となると申し訳ないと思ってしまったのですが、人によっては『申請だけでも受けて欲しいなぁ』と思ってる方もいらっしゃるのかもですね( ´ ▽ ` ) 直接のやりとりが出来ないだけに意向も聞かずもどかしい気持ちでいっぱいですが、出来る限りお受けする事も考えてみますね♪ありがとです(๑>◡<๑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事