質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

どーもさん
おはようございますっ。
大変興味深いですね。早速調べてみました。
第3世代
ツチニン…234
クチート…214
ハブネーク…619
ルナトーン…828
ソルロック…309
チリーン…286
アブソル…404
パールル…682
第4世代
コリンク…355
ズガイドス…598
タテトプス…762
ニャルマー…347
ぺラップ…412
フカマル…49(1週間くらい前に初ゲット)
リオル…343
スコルピ…786
第5世代
ツタージャ…911
ポカブ…843
ミジュマル…845
シママ…650
モグリュー…346
ドッコラー…6
オタマロ…40
ダゲキ…38
フシデ…90
バスラオ…21
イシズマイ…7
テッシード…30
ギアル…232
ヒトモシ…555
フリージオ…69
チョボマキ…24
ゴビット…93
アイアント…110
モノズ…15
という結果でした。第3~4世代もまだかなりいますが、第5世代はかなり厳しそうです。(´・ω・`)。

Q:第3、第4、第5世代のアメ収集状況

第5世代も追加実装で計34種族となりました(伝説、海外地域限定を除く)。

そこで飴コレクターの方に、第3世代、第4世代も合わせてアメの貯まり具合についてお尋ねします。飴1000個を基準にしてますので、第1と第2世代は割愛します。

第3世代は最難関がツチニン、第4世代はルカリオとフカマル、という感じですが、いかがでしょうか?自分はまともな巣に当たっていないためにヒポポタスも苦戦中です。

第5世代は34種族中わずか4種族しか1000個を達成していません。御三家いずれもまだです。今回実装分はさらに苦戦しそうです。

皆さんの状況を教えていただければと思います。

  • どーも Lv.280

    回答ありがとうございます。わざわざ調べていただいて恐縮です。やはり無課金だとレイドや孵化頼みのポケは苦戦してしまうでしょうが、反面、野良捕獲の多さははっきり出ていますね。実質イベント期間だけだったデスマスを達成しているあたりは流石です。第五世代はまだまだ絞っているようなのでこれからですね。

  • ショウ Lv.50

    どーもさん コメントいただき、ありがとうございます。そうですね、野生湧きしないのはなかなか厳しいです。ただ、アブソルのようにロケット団でゲットできるようになるとチャンスですね。デスマスのあめは1,676ありました。あわよくば色違い、をと思ったんですがダメでした。(´・ω・`)。

  • どーも Lv.280

    デスマスは色違いが実装されているという認識がありませんでした。汗。自分の捕獲量が激減しているのは色違いを追わなくなったのが理由のひとつかもしれません。飴集めでもずいぶん差がつくことがよくわかりました。

  • ショウ Lv.50

    色違いはあくまでも捕獲の延長線上、捕れたらラッキー❕というスタンスですが、デスマスやデリバードは捕りたいと思いました。( •̀ᴗ•́ )/。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事