ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
辞めるまではいきませんが、最近は縮小方向です。
Goバトル6セット、相棒ポケモンの複数育成、フレンド対戦3戦を毎日のノルマのようにやってましたが、最近は仕事が忙しい関係もあり、寝不足になってまでやることはなくなりました。
バトルリーグは消化に時間がかかるし、相棒育成も特に一緒にバトルが、手段がトレーナーバトルだけだと、シールド2回使ってくるし、かなりめんどくさく、段々飽きてきました。
止めるのを思いとどませるような魅力的なイベントとかあればいいんですけどね。
メガ実装は、コスト大、メガになる期間の限定等により、ライト勢やモチベーション低下組にはかえって逆効果なような気がします。
コミュデイも昔は、コメパングロス筆頭に、レアかつバトルで使えるかつ強力すぎる技で盛り上がりましたが、最近は飴が有り余っている雑魚ポケモンばかり。
ヒトモシを期待しておりましたが、ハロウィンイベントでも出し渋り、その間、ダークライ、ダルマッカ、レシラムの実装で、ヒトモシの価値も駄々下がり。
キバコも期待してましたが、出し渋りが続くと、もういいやってなってます。
バトルリーグも肝心な3勝ボーナスが、最近は野良で出過ぎて、捕獲を無視するくらいどうでもいい御三家ポケモンが多く、報酬に魅力がなくなりました。
クレセリアレイド復刻も、HLで猛威を振るってた頃は欲しかったですが、今はその撃退方法(ワクチン❓)が確立されてるし、プレミアカップ参戦ならクレセリア関係ないし、今更感があります。
横から失礼します。 相棒のリーダーとのバトルリーグは、マスターリーグ選択でCP10を初手と2番手、相棒を3番手にして、相棒の弱点をついてくるチームリーダーと対戦して、こっちからは攻撃しなければあっという間に負けて終わります。 リーダーに負けると砂が報酬のときは300になるので、 自分は1回目は勝って、2回目から負けてます。
金のコイキングが出た時が一番嬉しかった