質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Daian Lv140

時短優先で、基本、おやつ、なでる、写真、バトルで、ハート4個をできる限り複数匹回してます。

歩くは、ハートよりも飴が目当てなので、外出する際は、ハートの欲しいポケモン(フカカルやドッコラー)を相棒としてます。

仕事中、休憩を含めポケモンGOはまったくしませんが、出勤前にセットした相棒が出勤後には、歩くハートが結構付きます。

1匹づつ育てるのもいいですが、長い時間相棒にすると、ボールアシストやお土産を持ってくるレベルまで上がってるとなにかと効率がいいので、主体の相棒ポケモンのほか、おやつ、なでる、写真で、グレートな相棒まで数匹育てておいた方がいいですよ。1匹あたり30秒くらいで終わるので。

Q:相棒と一緒に歩くについて

相棒を日々強化している方々に質問です。

一緒に歩くのハートを得るには2km×3回、6km歩く必要ですが、正直キツくないですか?

私はウォーキングが趣味なので6km歩く位なら苦ではないですが、複数匹育てている方は6km×複数匹分歩いているのでしょうか?

私の場合、基本1匹ずつ育てており、お仕事が休みの日はズリを使っています。最高の相棒が近くなると次に育てたいポケモンとで2匹育てています。今日は雨の中2匹育てハートも全て得ましたが、2km×6回が1番キツかったです。

一緒に歩くのハートを少しでも楽に得る裏ワザみたいなものってあるのでしょうか?

  • Daian Lv.140

    すいません。誤記がありました。歩くは、ハートよりも飴が欲しいポケモン優先で相棒候補にしてます。 飴不足のポケモンの場合、最高の相棒でも飴稼ぎのため、相棒としてましたが、最近は、最高の相棒になってしまった場合は、別の個体を相棒にして飴稼ぎをしてます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事