質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Daian Lv140

現在はレベル8です。

モノズを甘えるで瞬殺することにハマってました。

初手ドーミラーでモノズをおびき出し、チュリネの甘える3発で瞬殺、初手モノズの場合は即チュリネに交代し、相手が交代する前に瞬殺。たいがいは、それで降参してくれます。

チュリネが甘える持ちだと知らない方もいて、相手から、わざわざモノズに替えて来たケースも何度かありました。

レベル8になると、チュリネに交代した瞬間にモノズを引っ込める、一瞬の判断力と操作技術を持った方が多く(それでも甘える一髪で半分近くは削れるが)、そもそもモノズ使用者が減ってきたこともあり、モノズ瞬殺戦法は切り上げ、現在は、ドーミラー対策強化のギミックパーティで挑んでます。

Q:リトルカップのメンバーとレベルと感想を教えてください?

現在レベル5です。技開放していないユキワラシ、メルタン、バルキーと技開放したコロモリ、スボミーなどを使っています。レベルが上がるにつれ負けが込んできました。冷凍ビーム等で一発逆転負けも多く、心臓に悪いです(笑い)。500以下ポケモンの体力が低いのでバリアーを2日使用した後、出たとこ勝負の感があります。みなさんいかがでしょうか?

  • masayuki Lv.43

    Daianさんこんにちは。モノズあまえるにメチャ弱いのでとろける様に倒せますが、ドーミラーが硬すぎて、ドーミラー対ドーミラーなら持久戦タイムアップの展開なのでしょうか?

  • Daian Lv.140

    ドーミラーのミラーだと時間がかかるので、その対策でギミックパーティーにしました。 このサイトにもギミックパーティーの説明がありますが、ミラーで地面系のポケモンに替え、相手の地面に強いポケモンを誘きだす。 そのポケモンを倒したところで、2体目の地面系ポケモンを出し、ドーミラーをやっつけるという戦法です。

  • masayuki Lv.43

    なるほど、駆け引きですね。レベル9くらいになると戦術がフェイク入れたり複雑になりそうです。今日か明日辺りにはレベル9目指します。

  • Daian Lv.140

    同じタイプのメタグロスミラーと違い、ドーミラーミラーは、ブラフがない分、気分的には楽ですね。 3体目どうしでミラーになった場合、一発逆転がないので、残りHPとシールドの状況で勝敗が確定してしまうので、戦わずして相手が降参(もしくはこちらが降参)することになり、逆に早く終わったりします。

  • masayuki Lv.43

    47勝でレベル9にいったのですが、ドーミラー、モンメン対策どうすればいいのでしょうか。炎系かな。

  • Daian Lv.140

    今日は大勝ちし、57勝でレベル9で終えました。 炎系は、ねんりき耐性持ちでないと、ほとんどドーミラーに勝つことができないので、あまりお勧めできません。レベル9で炎系を使ってる人はほとんどいませんでした。 お勧めは、技の回転率で地面系(マッショどろばくだん持ち)、技の威力なら、ゴースト系(フワンテ)、悪(スカンプー、モノズ)といったところでしょうか。 弱点を突いてもなかなか勝てないドーミラーに対し、モンメンは、耐久がなく、弱点をつかなくても勝てるという印象です。 自分は、ドーミラー持ちなので、ドーミラー自体がモンメンの対策になるし、悪タイプがいないパーティーなので、全然脅威に感じませんでした。

  • masayuki Lv.43

    アドバイスありがとうございます。そうですか、57勝してもレベル9なんですね。60勝越えないとレベル10にならないのかな。私もドーミラーでゴリゴリいきます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事