ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
討伐できる人数とか、都合とか、意識とかは人それぞれですから。
えっ、ってタイミングで人数減ることもよくあります。
そこはパス消費してしまったとしても、粘ってみるか、諦めて引きずらないようにしています。
個人的意見をまとめると。
・割れ直で20秒たってもボッチの時
・残り20~30秒で討伐できない人数と判断した時
・残り何秒でも、ロビーの人数が討伐可能人数を割った時
こんな時に退出ボタンを押します。
少人数の時は特に集中しますね。
先日の水君レイドで残り2秒で3人討伐しました.しかし,ロビーには割れ直で4人いたのにも関わらず,開始前3秒で1人(LV42)が抜けたため薄氷の勝利でした.なんとか討伐できたのでやれやれと思いましたが,レイド終了後に3人とも”直前で抜けるなんてひどいよねー”,という声が全員一致の意見でした.勝てそうにないと独断で抜けるのもあり,とは思います.しかし,残り何秒前だった許せるとか,これは顰蹙や,とかの境目はありますか?あるとすれば残り何秒でしょうか?
もっと見る
結構な繁華街で平日の夜はレイドをするので、私は自分とフレンドのみの時は別のトレーナーが来なければ残り90秒で抜けて再投入します。5人迄しか集まらなかったら残り30秒で抜けて、ルーム人数がゼロになったら再投入します。リモートする人にどれだけアピール出来るかが重要だと思います。ボッチで残り10秒まで粘る人は他のトレーナーのレイドをするからには勝ちたいと言う気持ちをあまり理解していないのでは無いかと思います。
都会ですと再投入がありえるのですね.ど田舎だと割れ直で集まらない場合は諦めるしかありません.それでもリモートのおかげでジムの75%でレイドできるのようになっただけでも大躍進です.以前は駅近の2つだけ.わずか20%でしたから.