ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ダメージ効率を考えた場合はそこそこ戦えるメンバーを2巡目まで用意するべきだと思います。1巡目が全滅したあとですぐに用意しておいた2巡目パーティーを選択して戦いに復帰するのがいいと思います。回復に使う時間もギリギリのレイドではタイムロスになります。郊外を中心に活動していると少人数レイドが日常茶飯事なので事前に1巡目と2巡目のパーティーを組んでおくことをおススメします。都会の真ん中でプレイしている人はこのような悩みもないのでしょうけど・・。
今更誰にも聞けずに質問します。6体でパーティを組んでレイドに挑み、最後の1体が倒される前にロービーに戻ってフル回復してレイドを続行するのと、普通に全滅してからフル回復して戦線復帰するのとどちらがより効率よくダメージを与えることができるのでしょうか?なお、第2陣のパーティは組まずに全滅の場合は回復して同じパーティで戦線復帰します。
過去質問に同様のものがある場合はご容赦ください。
回答ありがとうございます。普段は回答いただいたとおり2巡目で倒せるようなパーティーで挑んでいます。まずDPS重視で組んでみてシュミュレートした結果、3巡目までいくようなら耐久力のあるポケモンに組み替えて2巡で終わるように調整します。 2巡目パーティーを組みたいのはやまやまなんですが、無課金故に伝説のポケモンで艦隊を組む場合はどうしても難しいことがあり、このような質問をさせていただきました。
ドラゴン系の伝説のときは私も2巡目の6匹目くらいまでいったことがあります。伝説ポケ以外でもレイドで使えるポケモンは多いので可能な範囲で強化をされてはどうでしょうか。 (カイリキー戦隊やマンムー戦隊、ドサイドン戦隊など)
精進します。ありがとうございました。