ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ニンフィアは技2の構成がネックと思いがちですが、あまえるだと、半端なく技の回転率が悪く、技2をなかなか有効活用できません。
あまえるもちが技2を打てるのはせいぜい1回。それもシールド張られるのが落ち。
トゲキッスの火炎放射やピクシーのコメパンも、相手に食らわすことができたことなんてほとんどありません。
ほとんど使われることのない技2の構成なんて、どうでもいいと考えます。
ニンフィアを使うとしたら、初手であまえる推し。
防御が高いことから、CP制限があるリーグ、つまりスーパー、ハイパー向きだと思います。
来シーズン毒技強化の影響がどのように出るか分かりませんが、技1に毒技やはがね技持ちが少ないハイパーがいいと思ってます。
ピクシーは育成がハイコスト、トゲキッスは、飴の入手が困難ということで、今現在、ハイパー用のあまえる持ちがいません。
ニンフィアだと、技の開放はいらなそうだし、ちょっとハイパーでフェアリーポケモン使いたいなって思った時、試しに使ってみるのに、適したポケモンかと思います。
ハイパーリーグでトゲキッスの代わりに
GBL向けでも何でもない個体値100の
ニンフィアちゃん(CP2499)を
使ってみたところ、シャドウカイリキー
の岩雪崩を結構耐えてくれました。
ニンフィアちゃんGBLのどれかの
リーグで使う予定の方いたら、
どのように使うことを考えて
いるか教えて頂ければと存じます。
よろしくお願いします。
肯定的な回答ありがとうございます。 私はフェアリーを専ら初手出し しています。メジャーな竜悪格闘 が初手の場合、高確率で交代 させられるので。 ちょうどSL向きの個体値がいる ので、試しに使ってみようと 思います。