質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Daian Lv140

 レートが下がっても負け越すことはありますが、レートが上がると、勝ちづらくなることは確かという印象です。

それを踏まえると、勝てるレート帯でレートをキープ(すなわち勝率5割)するのが合理的と考え、3勝2敗4セット、5連敗(放棄するセット1セット)なら、レートを上げず、(むしろトータル負け越しで下がる)、4回ポケモンゲット報酬のチャレンジがあるので、効率的ではないでしょうか。

3勝したら、それ以上勝たない、早々と2敗したらそのセットは全敗する等、意図的にレートを下げるというよりも、セットの勝ち数を0勝か3勝にコントロールする方が効率的ではないでしょうか。

Q:レートについて

Goバトルリーグのレートを意図的に下げて、3勝しやすくすることで、伝説のポケモンを捕まやすくするのは可能でしょうか。
マッチングシステムの仕組みや他の確率から、効率の悪さ等がありましたら教えていただきたいです。

  • すすすっすー Lv.1

    なるほど、その方が報酬も含めて長期的に管理しやすく環境に合わせて応用もききますね。どの回答も素晴らしいですが、今回はDaianさんを選ばせていただきます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事