ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
むしろエレメントが強者だらけという印象です。
最初エレメントカップをやりましたが、強すぎでした。
限定カップで技開放、強化のコストをかけるトレーナーはやはりガチの人ばかりです。
レートが1800切っても全く勝ち越せる気がしませんでした。
舞台をマスクラに移し、快進撃と行きたいところでしたが、2200から2300あたりまで回復するので精一杯な状況です。
強者以外がだんだんリタイアしているのか、シーズン単位では、レートが下がる一方です。
マスクラのメンバーは、今が旬なガブ、イベ、キッスを意識したパーティーを組んでますが、昔ながらのグラドン、カイオーガが出てくると分が悪く、難しいところです。
GBLのシーズン6と7ではマスターリーグで大きく勝ち越してレート2500を僅かに超えてベテランまでいきました。でもシーズン8では2300辺りまでいくと殆ど勝てなくなり2200帯辺りで停滞しています。シーズン8になってからの環境変化はガブリアスやイベルタルの増加、それに対抗するトゲキッスの増加といったところはある程度想定の範囲内でした。私にとってマイナスになったのはディアルガの減少であり、シャドウカイリキーPL50でカモにしていた相手が減ったことが少し痛手でした。皆さんのシーズン8の状況はどうですか?前シーズンと同じパーティーで勝ち続けているのか、環境に合わせたパーティー変更を余儀なくされたなど聞かせてください。またマスクラやエレメントに分散してマスターが強者だらけになったとかも考えられますか?
もっと見る
私と同じくらいのレートですね。GBLもシーズン8までくるとやる人とやらない人がはっきり分かれてきて残ったのは実力者ばかりになってきたのかもしれませんね。