質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

このツールの「対戦個体値」という単語が一般的でないため、推測になりますが、恐らく、個体値一位を100%とした時、入力したポケモンが上位何%になるかを表示している、と思います。
また、①のレイド・孵化に絞るとは、比較対象をレイド・孵化ポケモンに絞る、という意味だと思います。
一位個体の攻撃個体が低い場合、①に絞る事で上位個体が対象から外れるので、相対的に数値が上がるようです。
逆に、MLのような個体値100が一位の場合、①に絞る事で下位個体が対象外になり、数値が下がるように見えます。

Q:(同CP・同ステ比較)レイド産ポケモンは野生より強い?

①レイド産ポケモン・孵化ポケモンと②野生ポケモン(もしくはバトルリーグ報酬ポケモン)とでは、同CP、同ステータスにも関わらず、Gamewithの育成支援ツールで比較すると、①の方が強いと表示されるのは、何故なのでしょうか。①はプラス補正が掛かっている?お詳しい方、何卒ご教示ください。

  • 白ねこ Lv.5

    レイド・孵化で得られるポケモンに絞った場合に上位何%に来る個体、とのことで合点納得しました。もやもやがすっきりしました、回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事