ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
このゲーム今や複アカがどんどん増えており,ジムに6匹おいてあったとしても6人のアカウントが配置するケースは一切存在しません(ど田舎では).最大でも4人,普通は3人か2人です.勿論1人が全て置くケースも珍しくありません.質問者さんは,少なくとも3アカかそれ以上のアカを相手に攻撃しているのです.通常ならば,30分で10個しか金ズリあげられないのだからたとえPL50ハピナスを配置しても防衛はできないのです.ところが,1分おきに金ズリがとんでくる,あら,不思議ーと思いますよね.相手は意地でも渡さないつもりです.下手すると1,000個の金ズリが飛んでくるかも.徹夜覚悟でやったところでやがて6匹にされてしまいます.諦めるのが賢明です.
とにかく,管理ジムには手をださないことです.どうしても潰したければ,近所のフレンド誘って6アカウント以上連合艦隊をつくってそのアカウント潰すとおとなしくさせることができます.そのためにはその輩が近所中に嫌われていることが条件です.
なお.ダルマ落とししてはいけません.貴方が近所から嫌われ,狙い撃ちの対象にされるかもしれません.
たまにある話ですが、
① 残り1匹まで追い出したジムを攻撃
② その1匹を追い出せる3周目の攻撃中に主が金のズリのみで全快してくる
③ 再度攻撃するも②がループして永遠と最後の1匹を追い出せない
こういうのって相手の金ズリが尽きるまで続けるか諦めるしかないのでしょうか?1人で戦っている以上これ以上速度も出せず…いっそダルマ落とししたくなります。
回答ありがとうございました。田舎の住宅地とかだとその理屈も分かるのですが、今回喰らった場所が一日数千から数万人が行き来する商業地で、数時間後にはあっさり撃破されてました。卵孵化直前だったので逃げ切ってレイド中安全にコインを増やしたかった→複垢か家族ぐるみでハピナスを生存させたということかなと。田舎だとプレイヤーは限られるのでダルマ落としやると以後標的になりそうですが、ジムもプレイヤーも過多でまともにやっても頻繁に撃破される都心の環境だとそこまで害はないのでは?と思ったところです。