質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Lv121

色と大きさに意味があると言われています。

重要なのは色の方で、赤が最も捕まえにくく、緑が最も捕まえやすくなっています。
赤ーオレンジー黄色ー緑という段階があるようで、ズリの実を投げると1段階色が変わることもあります。
私の経験では、CPよりも色の方が重要だと感じます。

リングの大きさですが、公式によると、小さければ小さいほど捕まえる確率が上がるらしいです。
そのリングの中にボールを当てると確率が上がるという説もあります。
個人的には、両方疑わしい気がしています。とりあえずリングの小さい時に当てるようにはしていますが、大きい時と比べてさほど確率が上がっているように感じません。

Q:GETする時に

ポケモンをGETする時のポールを投げる時に円が出るんですけどそれってなんか意味ありますか?
写真の円のことです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事