ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値の差ですね。
なにも考えずに進化したとしても一番CPが高いのを進化させる事が多いと思いますが、その場合個体値が高いのを選ぶ期待値が高いですしね。
偶然、個体値の高いコダックを進化させたのではないでしょうか。
今レベル20なんですが、先日捕まえたゴルダックと先ほど進化させたゴルダックのCPの伸びしろについて気になったので質問させていただきます。
画像上が先ほど進化させたゴルダック、下が野生で先日捕まえたゴルダックで、どちらもまだ強化はしていません。
CPが低い方が伸びしろがあるというのであれば納得出来るのですが、画像の通りCPが高い方が伸びしろがあり、低い方があまり伸びしろがないという状態になりました。
これは単に個体値の差なのか、野生で進化した個体を捕まえるよりも、進化させた個体の方が最終的に強くなるということなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。