ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
色々考える方がいるのですね。
ただ、他色の人がやる分には問題ないような気が......
自分も時間の関係で、1試合だけしてレベルを1つ落としてやめる事が結構あります。
ここ1ヵ月くらいで地元のジムカラーが定着かつ8割強がジムレベル10状態です。
同じ時期7体のポケモンを1ヵ月固定配置してましたが、10日程前からぽつぽつポケモンが帰ってきて一時期3体にまで減りました。
平日はほぼ固定で週末乗っ取られたジムを取り返したりで何とか6体配置までは戻したがそれ以上は厳しい・・・ジム戦は費用対効果が悪いのでそれ目的で外出しないのがモットーでやってるので・・・。
★そして本題の「達磨落とし!」について
人間の知恵ですね。ジム戦やってるガチ勢はTL30前後がほとんどでTL25以下のトレーナーが入る余地はないのが現在の地元ジム戦の環境。そこに自らのポケモンを配置するにはどうすれば良いのか!
簡単です1階だけ崩せばいいんです。他色の友人か家族、はたまた別アカ2体持ち等で1番下だけ弾けばいいんです。そうこれがジム戦達磨落としです。
最近は自宅近辺と通勤経路のジムを監視しているのでよくわかります。
ハイエナ行為みたく悪質ではないのですがジム置きポケモンの高CP化が加速する要因です。
誰かが言ってました。「敵は同色にありっ!」と・・・