質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

sobenere Lv82


ポケモンの種族、技等は下記リンク先に記載ございます。
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/25216

ポケモンの種族と技の相性は下記リンク先に早見表ございます。
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/23609

相性ありますのでポケモン変更した方が良いとは思いますが、相性が分からないとポケモンを変更する意味が無いかと思いますのでよろしければ参考にして下さい。

表をプリントすれば頭に入っていなくても相性を確認する事ができます。

回避の仕方はこちらのサイトにも記載ございますが、初心者さんにとっては難しいかも知れません。
光るアクション(集中線)の後に回避、は出るタイミングが分からないと一瞬で消えますので難しいと思います。

自分が行った方法ですが、技が出るときに技の名前が出て来ます。
例えば、カビゴンの場合 破壊光線を放った 的なコメントが出て来ます。
出て来ましたらスワイプし続けます。
避け終わると 避けた とコメントが出て来ますので、それまでスワイプし続けます。
それで大体は避けることが可能ですが、当たってしまうこともありますのでその時はごめんなさい。

何回も避けている内に相手ポケモンが技を出す前、溜に入りますので、もうそろそろとかのタイミングが分かる様になるかと思います。

ご参考になれば幸いです。








Q:ジムバトル時は自動選抜モンスでいいのですか?

あまり熱心に参加していない(参加できない)TL26の中年です。
毎日3~4km歩いてポケスト20か所程度回して、ジムバトルは1日1~2回・・・

ジムバトル時にはいつも最初に自動で選抜されてくるモンスで楽しんでいるのですがジムに配置されているモンスによって変更したほうが良いのでしょうか?
(勉強不足で弱点モンスとか頭に入っていないのですが><)

あと、バトルで相手の攻撃を全然かわせないのですが何かコツがあるのでしょうか?

  • あきら Lv.6

    回答ありがとうございます^^プリントしたのを見ながら遊ぶのもなんだかwwでも全然覚えられないから仕方ないかなぁ・・あと、あんまり時間も取れないのでプリントとニラメッコしながらは現実的ではないですm--m。タワーによく配置されているカイリューとかカビゴンとかから毎日コツコツと覚えていきます(直ぐに忘れてコンガラガリそうですが><) 「回避は技の名前のあとスワイプし続ける」なるほど早々に試してみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事