ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
レッドショルダーさん、こんばんは。
まずは、ジャブを2発ほど撃ち込ませて頂きます。
カビゴン捕獲数・・・そこそこじゃないでしょ!
何度か質問投稿に回答を頂き感謝してますが、自身の質問投稿がマニアック過ぎて回答のしようがありませんでしたね。
では、回答させて頂きます。
1.市内、市外ともにまんべんなく出現している感じかな。出現しているポケソースは同じだと思いますが、とにかく多か所で出現しています。
2.さすがに常時、出現はしてないです。時間帯の偏りとかは正直分からないですが、重なる時は市内外で1~3匹出現したりしてますかね。
3.住宅街や路地裏に出やすい事は事実ですし、最近はポケスト付近で出る事が多くなりました。土地勘に関しては、サーチ使用してなければ、まず行く事はないであろう場所ばっかに出現してます。
4.相棒機能実装時はラプラスを相棒にしてましたが、ハロウィンイベ以降は、ずっとカビゴンを相棒にしてます。
5.その通りだと思いますが、育成強化が現実的なCP1500~CP2200以上くらいでの高個体値カビゴンも出現捕獲しているので、厳選は勿論だが、とにかく沢山捕獲することですかね。
ちなみに現在、個体値89%以上でCP3100以上のジム置きカビゴンが8体体制となりました。
こちらのサイトを拝見していると、カビゴン捕獲に苦慮されている方が多いのに気づきました。
そこで、カビゴン結構捕獲してるよという方、是非投稿をお願いします。
ちなみに僕もそこそこ捕まえてますが、
1、カビゴンがでる地帯は割と偏っている
(どこにでも出そうで実は出ない)
2、カビゴンは常時出ている訳ではなく、
周期的に短い時間内に一斉に出現する。
そのため、カビゴンを1匹捕獲すれば、
割と時間差で近隣に2匹目が出やすい。
3、住宅街の路地裏や袋小路に出やすい。
そのため、土地勘がないと非常に見つけにくい。
リアルタイムでサーチツールを使わないこだわり
派の方は、リアルタイムで使わなくてもよいので、
出るポイントを地図に落とし込む。
4、恒常的に飴が不足するので、できれば相棒にする
5、個体値が高いカビゴンほど捕獲時のCPが低い
傾向にあるが、駄目な野良カビゴンが多いので、
厳選するなら覚悟が必要。
をコツと考えてます。
赤い彗星さま、こんばんは(^_^) ジム設置用に 個体値レート89%以上が8匹ってすごい! 僕も精進します。。。いつか追い越してやるぅ。 ほんとは、数をこなして!で、他のポケモンより だいぶ苦労するけど使いやすいよ、といいたい ですが、みなさん色々事情があるでしょうから うちの市内での捕獲傾向を書きました。 赤い彗星様のお住まいのところは出現地に 偏りがないんですね。うちはめっちゃ偏ってます。 城と公園付近が多いのです。 このあたり、地域差ですかね。
二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;) ぼくは、1体目のカビゴンが、やっと3100に届きそうです( ̄~ ̄;)
Tenchyanさん、もう自虐的な書き出し紹介はおやめなさい!立派なトレーナーですよ。
Tenchyanさん、こんにちは(^_^) お返事遅くなってすみません。 3100越えが1匹いるだけで十分立派なトレーナーさんですよ!一緒にいっぱい集めましょう(^_^)
赤い彗星さま、他のみなさん、この投稿、わたしのミスで1日も立たず終わらせてしまいました。。。 再投稿しようと思いますので、よろしくです(^_^)