質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Kuro Lv53

こんにちは、個体値測定してます。
カイリューなどジムの上の方に置きたい場合は
やはりできるだけ高個体値を優先しています。
ただしカビゴンはカイリューより飴の数は
集まらないですし、個体値に
こだわってるといつまでたっても強化でき
ないの暫定の個体値一位で
max強化できる砂と飴がたまったときに
強化させる方針にしています。
少しずつ強化してしまうと
その過程でもっと個体値の高いものを
ゲットしたときに
もう少し強化を待てばよかったと思ってしまう
ので。
また昨今、カビゴンやハピナスも
max強化しないとジム配置の要員に
ならないからです。



Q:個体値ってなに?

皆さんがよく個体値100とかぞろ目の15-15-15とか書き込みしてますが、私は博士に見てもらう芸術点・目を見張る、これだけで判断しています。確かに「防御がいい」「攻撃力が高い」「HPが高い」の3拍子揃ったポケモンもタマにいますが、数字で見ることができません。みんさんはどうやって確認をしているのですか?ちなみに、ゲームはポケモンゴーしかやっていない「ポケgoジー」です。

  • noranaka Lv.1

    皆さんありがとうございました。 個体値チェッカーさっそく使ってみました。3〜4体調べてみましたが、だいたいジムリーダーの評価と変わりませんでした。確かに数字にするとわかりやすいですが、今まで通り「いいかげん」が良いかなと思うので、私はそんなに使わないで行きます。 でも、「Kuroさん」の意見は参考になりました。飴も砂も少し貯まると使ってしまい毎回後悔していました。これからは、少しでも多く貯めることにします。 これからも頑張りましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事