ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
他色の3〜5(6〜10落とせますが時間がかかるので、あまり相手にしませんが)段位のやつを落とすのは簡単ですが、自軍のトレーニングはCP低いほうが上がりやすいので少し変わってきますね。しかし、自軍の最上位付近に置けた方が残る可能性(時間稼ぎ)が高くなるので結果楽だと思います。自分は都会ではないので、早朝から回れる日は1時間くらいで100コインもらえます。優先的に自軍探して回りますよ(青チームなので多いかもですが)。足らない時は低い他軍潰しますが。とりあえず、3200オーバーのカイリューなどを2.3体作って自軍の最上位付近においでみてはどうでしょうか
皆様はじめまして。
レベル32になったばかりの黄色チームのトレーナーです。
毎日コツコツやってはいるのですが、ここに居る方々は本当に凄いですね。
なので、私の質問というか感想というか、ちょっと場違いかも知れませんが・・。
私は都内在住ということで、周辺はいわゆる「激戦」ジムばかりです。
それで、ポケモン配置数の少ないジムを見つけては、わずかに10コインを稼ぐのを日課としています。
これまで私の周辺でも黄色チームは弱かったのですが、最近けっこう強くなって来た感じがします。
低層の他色ジムを潰して配置する方が、同色ジムのレベルを上げるより楽に感じるので、
黄色チームが強くなって来たのを正直うざく感じています。
激戦地区で比較的トレーナーレベルの低い人は同じように感じているのでは?
利己主義と言われそうな気もしますが・・。
初めての質問にこんなに多くの回答が寄せられて、びっくりするやら、うれしいやら。 もしかしたら無視されるかと思っていました。 いろいろ勉強させていただき、有難うございました。 特に私と同じような境遇でも頑張って多くのコインの獲得を目指している方がいるのには感心しました。 ところで、初めての質問が変化球になってしまったので、本当に言いたいことを書きますね。 言いたかったのは、赤や青でレベルがそこそこのトレーナーは自力でコインを獲得するのが黄色より、さらに大変だろうなぁということでした。 もっと言えば無風地区では色に関わらず、レベルがそこそこのトレーナーは自力でコインを獲得するのがほぼ不可能ではないかと思います。 例えば、10階建てのタワーが一日変化無かったら、そのジムからは100コインしか供給されませんね。 ところが、数分でころころ変わる超激戦ジムでは無風ジムの数百倍ものコインを供給するかもしれません。 無風ジムではわずかしか供給されないコインを一部のトレーナーが独占しますが、激戦ジムでは大量に供給されるコインを大勢で分け合うことになります。 無風地区では新たに参入しようという気力も無くなるかと思いますが、激戦地区では新規に参入する方も多いのではないでしょうか? どちらが、ゲームの将来にとって良いかは自明のことですよね。 そこで、私からの提案「みなさん、防衛はそこそこにして、攻撃に重点を置きましょう」
ある程度ベースがあれば生活が楽になるのと一緒で、高層階に何体か置いていればコイン回収が楽になるから上を目指すのかな。自軍ハイエナさえ無くなれば余分にトレーニング出来るんですが。また、今のシステムではTL30位まではジム戦よりTLやCP上げに重点を置いた方が後々楽になると思うのですが。自分の場合、ジム戦はCP2000位のやつしか使いませんし。2000位のサンダースで3000オーバーのカイリュー倒すの楽しいですよ。ギャラドスなんて楽勝です。 回答になって無いかもですが楽しくやりましょう。